ICTを活用した授業実践集を公開しました。
熊本市教育委員会と未来の先生フォーラムは連携協定を結びました。
詳細は特設サイトよりご覧ください。
Kumamoto Education Week 2022-23
アーカイブ動画公開中!
Kumamoto Education Week 2021-22
アーカイブ動画公開中!どなたでもご視聴いただけます。ぜひご覧ください。
「夢講話」片山奨典さん(ロアッソ熊本)動画配信について
ロアッソ熊本から提供いただいた「夢講話」動画を教育センターYouTube公式チャンネルにUPしました。プロサッカー選手になるという夢を叶えるためにどのように過ごしてこられたか、ロアッソ熊本クラブアンバサダー 片山奨典さんがお話ししてくださいます。キャリア教育等でご活用ください。
おすすめ学習サイト10プラス
随時更新中です。
パソコンやタブレットですぐに学習できるホームページを集めました。
(一斉臨時休校期間の児童生徒の家庭学習教材として、児童生徒がすぐに学習できるホームページの一覧です。)
熊本市教育センター公式Facebookページを開設しました。
研修等に関する最新情報を掲載していますので、是非ご覧ください。
熊本市教育センター公式YouTubeチャンネルに、
熊本大学教職大学院提供研修用デジタルコンテンツを公開しました。
1熊本大学教職大学院講師陣によるレクチャー映像
2熊本大学教育学部附属小学校との連携による授業映像
3熊本市教育センターとの連携によるICT活用映像
上記のような動画コンテンツ(10分以内)が、計36本視聴できます。
(詳細はこちらの資料をご覧ください)
ぜひ校内研修や自己研修等、必要に応じてご活用ください。
2023年11月1日 | ![]() |
令和6年度(2024年度)使用小学校教科用図書採択 選定意見書を公開します。New |
---|---|---|
2023年10月2日 | ![]() |
R5 教科書選定委員会「第2回議事録」「第3回議事録」を公開します。New |
2023年9月13日 | ![]() |
R5 教科書選定委員会と教科書研究員の名簿を公開します。New |
2023年9月4日 | ![]() |
「教育の情報化(GIGA)」「アプリの使い方」に「Keynoteで動きのあるiMovieのタイトルをつける」を追加しました。 |
2023年9月1日 | ![]() |
令和6年度(2024年度)使用小学校教科用図書一覧(熊本市)New |
2023年6月2日 | ![]() |
「教科書センター」に「令和5年度教科書展示会」を追加しました。 |
2023年6月1日 | ![]() |
「教育の情報化(GIGA)」「活用事例・授業アイデアについて」「熊本市授業実践集」に「熊本市授業実践集2022-23」を追加しました。 |
2023年5月18日 | ![]() |
「教育の情報化(GIGA)」「アプリの使い方」に「児童がPagesで作った作品をMetaMoJiに読み込ませて全員で共有する方法」を追加しました。 |
2023年4月24日 | ![]() |
「教育の情報化(GIGA)」「モデルカリキュラム、教育の情報化について」の2023年度ICTモデルカリキュラム小学校版をVer.4.0に、中学校版をVer2.0に更新しました。 |
2023年4月21日 | ![]() |
デジタル教材の動画で見つける【デジタル教材】に第3回「ローマ字の練習」(キーボード入力練習用)を追加しました。 |