9月21日~24日
今週は祝日もあり、3日間の登校でした。午前中授業も今週で終わり、来週からは
通常登校となります。早寝早起きで生活のリズムを整えてもらいたいと思います。
【2年生:音楽】
「リズムをかさねて楽しもう」という学習です。タンバリンやカスタネットなどいろいろな
楽器を使ってリズムを重ねていました。楽しそうに学習できていました。
【3年生:外国語活動】
新しいALTのユイン先生との初めての授業でした。マーライオンなどシンガポールの
ことを英語に親しみながら興味深く学んでいました。
【5年生:体育】
運動場でバトンパスの練習に取り組み、そのあと実際にリレーを行っていました。
後ろを見ないで上手にバトンを受ける子どももいました。
【6年生:理科】
「水溶液の性質」の学習です。石灰水などいろいろな水溶液を熱していって、蒸発
したら何が残るのか実験していました。グループで協力しながら取り組んでいました。