12月20日~24日
2学期最後の週でした。各学年で2学期のまとめやお楽しみ会など学期末ならではの活動などがあり、
2学期を最後まで楽しんでいたようでした。
登校班反省会も行われ、2学期の集団登校を振り返っていました。
【1,2年生:生活科】
2年生がつくった「おもちゃランド」に1年生を招待する活動が行われました。
2年生は受付をする人、ゲームの説明をする人など役割分担がしっかりできていました。1年生も大喜びで楽しんでいました。
【3年生:理科】
電気の学習です。乾電池と豆電球をいろいろなものにつないで電気が通るかの実験をしていました。予想しながら意欲的に学習を進めていました。
【4年生:図工】
版画の印刷を行っていました。丁寧に彫りこんであったので、それぞれの表情が豊かですばらしい作品が仕上がっていました。
【5年生:学級活動】
「2学期がんばったね会」が行われていました。サンタの服を着た子どももいました。いろいろなゲームなどを楽しみ、思い出に残る会になったようです。
【6年生:体育】
ソフトバレーの学習のまとめとして、1組vs 2組のクラスマッチが行われました。どのコートでも熱戦が繰り広げられ、とても盛り上がっていました。
2学期も保護者の皆様にはいろいろな面でご協力いただきありがとうございました。
冬休みは家族とのふれあいを大事にして、楽しく過ごしてもらいたいと思います。
子どもさんへの目配り・気配りなどどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。