7月4日~8日

77日は七夕でした。七夕の笹が飾られている教室もありました。みんなの願いがかなうといいですね。

 

【1年生:国語】

動物がどうやって身を守るのかが書かれた説明文の学習です。音読も声をそろえてがんばっていました。

 

【2年生:算数】

「100をこえる数」の学習です。身近にある買い物の場面での計算問題に意欲的に取り組んでいました。

 

【3年生:音楽】

  3年生から音楽ではリコーダーの学習が始まっています。息の吹き方に気をつけながらきれいな音を出すことができていました。

  

  

【4年生:体育】

  水泳の学習です。4年生にもなると、バタ足やクロールがとても上手になってきています。みんな意欲的に練習に取り組んでいました。

  

   

【5年生:算数】

  三角形の合同の学習です。4年生から6年生の算数は学級を2つに分けた少人数で学習を進めています。特に5年生では、週に1回はさらにもう一人指導者がつき、個別指導の充実を図っています。 

  

 

【6年生:体育】

  体育館でのソフトバレーボールの学習です。ボールをうまくつないで相手コートに返せるように声を掛け合いながら、楽しそうに取り組んでいました。 

  

 

ページトップに戻る