3月6日~10日

今週は20℃くらいまで気温が上がる日もあり、春本番といった感じです。3学期も本当に残り少なくなってきました。今の学年でのまとめをしっかり頑張りたいと思います。

 

【1年生:図工】

  「心の花をさかせよう」という学習です。それぞれに思いえがく花を色とりどりのクレパスで描いていました。とてもカラフルできれいな花が完成していました。

  

 

【2年生:体育】

  跳び箱の学習です。いろいろな高さに何回も挑戦していました。だんだんリズムよく飛び越えられるようになっていました。

   

 

【3年生:国語】

  漢字の部首の学習です。パズルのように組み合わせて漢字を完成させていました。各グループで協力しながら、いろいろな部首の漢字を覚えていました。

  

 

【4年生:図工】

  木材をのこぎりで切って、それを組み合わせて乗り物や動物などを作っていました。金づちで慎重にくぎを打ちながら、組み立てていました。

  

 

【5年生:総合的な学習】

  熊本市の震災対策課の方が来られて、液状化についての出前授業がありました。自分たちの住む日吉校区で起こったことなので、とても興味深く真剣に話を聞いていました。

  

 

【6年生:外国語】

  4月から一緒に学習する日吉東小の6年生とオンラインで学習していました。お互いに好きなスポーツなどを英語で尋ね、交流を深めました。

  

 

ページトップに戻る