修学旅行
6年生は10月22日(木)23日(金)で修学旅行に行ってきました!
1 被爆体験講話
当時5年生(11歳)だった松尾幸子さんの体験を聞かせていただきました。家族のこと,当時の状況,その時の気持ち、その後の思いなど実際に体験した人にしかわからないことを聞くことができる貴重な経験でした。
平和が一番とわかっていましたが今回の体験でより実感しました。世界平和のために今私たちができることは・・・
その後,お昼ご飯を食べて平和公園へ移動
今年は新型コロナウイルス感染症予防のため集会も学級ごとに行いました。
その後,グループごとに浦上天主堂,如己堂,平和の泉,爆心地公園などフィールドワークを行いました。
左手は平和、右手は原爆
原爆の日一瞬で崩壊
トルコライス!
ホテルは2~3人部屋で仲良く興奮して過ごしていました。今年は水泳学習がなかったせいか,思わず大浴場で泳ぎそうになった人も???今度は家族できたいよね~という声がちらほら聞こえていました。
プールではありません
出るときはきれいに
2 二日目はハウステンボス
|
|
|
|
自転車にのって さあ出かけよう! 誰のランチ?
クリスマスツリー
のりたかったな~
今回楽しい旅ができたのも,家の方々のおかげです。6年生は感謝の気持ちを忘れずに,学んだ経験を今後にいかしていきます!