ここからサイト内共通メニューです
現在位置
ここから本文です
取水井戸
6月15日に社会科見学旅行に行きました。まず、健軍水源地に行きました。熊本市にいくつかある水源地の中でも一番大きな水源地です。熊本市は、地下水100パーセントで毎日おいしい水を飲むことができています。ここでは、くみたての井戸水をいただきました。みんな「おいしい!」と言って喜んでいました。
写真は、取水井戸から水が湧き出ているところを見学している様子です。
防災センターでは、センターの方に説明をしていただきながら見学をしました。実際に消防車を見たり、体験をしたりしました。体験は、地震・火事・台風の3つをして、災害の怖さや防災の大切さを学びました。
消防車の見学
震度7の体験
ごみを混ぜるごみクレーン
東部環境センターでは、可燃物の処理する過程を見学しました。ごみ収集車ごと重さを計る軽量機の大きさや、ごみをかき混ぜるごみクレーンの大きさに驚きました。
ここからこのページに関連するメニューです
ページトップに戻る