学校だより「なでしこ」
碩台小学校の校長室から、学校の取り組みや子どもたちの様子を発信していきたいと思います。
タイトルは、『なでしこ』です。碩台小学校が大切にしている校歌『なでしこの歌』に歌われている歌詞の内容からとっています。1番から3番の歌詞には「匂い咲く気高き姿」「蝶の宿りに満ちあふるやさしき薫り」「あらし吹け 日照りもつづけ また薫る」と、あります。「つつましく 心ゆたかに たくましく」の姿をなでしこのかおりにたとえ、「香り」ではなく「薫り」と表しています。とても格調高い歌詞です。そんな美しい心の表れとして薫らせる校歌「なでしこの花」のように、碩台小の子どもたちが、「生き生きと一人一人が輝きと薫りを放ちながら育っていくよう」願っています。今年度もよろしくお願いいたします。
★PDFファイルでご覧ください。(新しいタブが開きます)
第 1号 「学校創立 147年目」
第 2号 「6月1日 学校が始まりました!」
第3号 「体温・マスク 大丈夫ですか?」
第4号 「夏休み 8月1日(土)~8月28日(金)」
第5号 「砂利の間から ケイトウが」
第6号 「学校の応援団 紹介します」
第7号 「体育館前 ヒガンバナ」
第8号 「5年生 集団宿泊教室 国立阿蘇青少年交流の家」
第9号 「親子ふれあいスポーツフェスティバル お世話になりました」
第10号 「11月の講話朝会 『アリの胃袋』」
第11号 「タマネギ 初めての植え付け」
第12号 「3学期始業式講話『龍は経験を食べる?』」
第13号 「日本初のスクランブル交差点!1968年12月」
第14号 「新しくなりました」
第15号 「本年度の地域ウォークラリー」