教育目標
学校教育目標
「みんなが笑顔 笑顔でつながる若葉小」
~自分(たち)で気づき、考え、行動できる子どもの育成~
重点目標
1 豊かな心をはぐくむ教育の推進
○ 人権教育の推進と児童の心に届く道徳教育の充実
○ 基本的な生活習慣・態度の育成(笑顔であいさつ)
○ 特別支援教育への理解と支援を要する児童への合理的配慮
○ 校内環境の充実と清掃・美化活動の推進(VS活動)
2 確かな学力をはぐくむ教育の推進
○ 学ぶ意欲と態度の育成
○ 基礎的基本的事項の確実な定着
○ ICTを活用した授業づくりの推進
○ 家庭学習の習慣化を図る指導の徹底
○ 図書室の活用と読書習慣の確立
3 健やかな体を育む教育の推進
○ 調和のとれた体力の向上(教科体育等の工夫)
○ 体づくりの基礎となる「食育」(給食指導)の充実
○ 心身の健康の保持・増進を図る取組の充実(学校保健委員会の充実)
4 子ども一人一人を大切にする教育の推進
○ いじめ不登校などに対する相談・支援体制の充実
○ すべての児童が学びやすい授業づくりの推進(授業のUD化)
5 安全で良好な教育環境の整備
○ 家庭・地域と連携した安全教育の推進(自分の命は自分で守る)
○ 学校内外の安全対策の充実
○ 学習環境づくりの充実