6月
|
|
|
運動会が終わり、気持ちを切り替えて学習に取り組んでいます。
6月に入ってすぐに「プールそうじ」があり、学校を代表して5年生と6年生が汗を流してくれました。
6年生の割り当てはプールの中だったのですが、落ち葉をとったり壁や床を一所懸命に磨いたりしていました。
2時間かけて仕上げたプールは、大変美しく仕上がり子どもたちも満足そうでした。
家庭科の学習では、6月中旬に1組も2組も「いろどり炒め」を作りました。自分たちで計画し、班で
役割分担を決めて、手際よく作ることができました。
6月末にあった学校保健委員会では、初めに運動について教育委員会から来ていただいた島村先生にお話をしてもらいました。そして、お話を聞いた後に、実際に体を柔らかくする運動や体幹を鍛える運動に取り組んでみました。「これから家でもやってみようと思います」と感想を書いている人が多く、これからさらに健康的な生活ができるよう前向きな気持ちなっていました。