施設・設備
充実した環境で学習できるよう、たくさんの教室が準備してあります。
校舎平面図
第一研修室各科目の学習や習熟度別クラスの学習、研修等に使用します。
第二研修室習熟度別クラスに分けて、簿記の授業をする時や選択授業などに使います。
第1パソコン室 |
|
一人一台のWindows10PCを使用し、テーブルの中央のモニターを見て、確認しながら実習を行います。
ここでは、Word実習、Excel実習、Power point実習などが行われています。
|
|
第2パソコン室
一人一台のWindows10PCを使用し、テーブルの中央のモニターを見て、確認しながら実習を行います。
ここでは、Access実習、Word実習、Excel実習などが行われています。
|
|
LL教室
視聴覚機器を使ってリスニングやスピーキングの練習をします。
反復練習など録音をしながらの学習もできます。
|
|
秘書実習室
主にビジネスマナーの学習で使用します。
応接セットや模擬ドアを使い、面接対策や立ち居振る舞い等を含めたマナーを学びます。
クラブ活動の日は、華道を学びます。
課外や選択授業でも使用します。
|
|
ホテル実習室
ベッドメイキングや、テーブルマナー、またレストランサービス実技のトレーニングなど、レストラン業・ホテル業に必要な実務を実際の設備を使用して学びます。
ベテランの講師陣が丁寧に指導をします。
|
|
H.R.(普通教室)
自分の担当棚がある学校生活のベースの部屋、いわゆる『H.R.』です。
|
|
就職指導室
就職活動中の学生の皆さんに、求人の案内や就職のアドバイスを行います。
就職支援キャリア・アドバイザーがいますので、安心して相談できます。
令和4年度からオンライン面接に対応した個別ブースを2か所設置しました。
|
|
多目的ホール
校舎北側2階には、多目的ホールと呼ぶ、小体育室があります。
ここでは、入学式・卒業式などの式典、スポーツの授業などが行われます。
|
|
和室
クラブ活動の日は、ここで茶道を学びます。
免状も取得できます。
|
|
中央ホール
中央ホールは、集会や面談、学校説明会で使用します。
来校者への対応にも利用しています。
|
|
学生ホール(東側・西側)
お弁当を食べたり、休憩したり、たまには悩み事を相談したり...。
勉強の合間に、仲間たちとホッと安らげる場所です。
|
|
|
|
保健室
健康診断や各種の検査、カウンセリングで利用します。
|
|