キャリア創造学科(令和5年度スタート)

校長からのメッセージ

 令和5年度から、熊本市教育委員会の「市立高等学校・専門学校改革基本計画」(令和3年6月)に基づき、改革の基本理念である「自ら考え、主体的に行動し、多様な人々と協働しながら、自らの人生とよりよい社会を創造する力を育てる学校」へ改革し、教育理念を「起業家育成を柱に、新たな時代に対応したビジネス教育を行う学校とする」ことになりました。

 このことを踏まえ、起業家教育科目を共通履修とし、これまでの情報、経理、観光といった縦型のコース制を廃止し、科目横断型の柔軟な学びを実現します。実務家教員も充実し、より専門性の高い授業を展開します。

 平成3年以来の大きな改革を行い、答えのない未踏の時代を乗り越える専門学校に生まれ変わりますので、変更点にご留意くださるようお願いいたします。

 

総合ビジネス科からキャリア創造学科へ(令和5年度4月スタート)

 


 

起業家教育を柱とします

科目横断型の学びを実現します

学びの高度化を実現します

④ 社会人や高校生も学べます

 

 

YouTube ビジ専チャンネル】  ご覧ください。

   入試募集要項説明ビデオ 

 「新しい学校について聞いてみた」第1回 キャリア創造学科について

 「新しい学校について聞いてみた」第2回 自分の夢は自分でつかもう キャリア創造学科の授業について

 

 

教育方針

 

 ・令和5年度教育方針(クリックしてください  

  


令和5年度募集要項

【  PDF  】


学校案内(パンフレット)

郵送を希望される方は別ページからお申し込みください。


令和5年度教育課程(案)

この教育課程(案)をもとに、現在、時間割を検討中です。

※ 熊本市ホームページにも掲載しています。

 

ページトップに戻る