R4年度後期

12月25日 熊本市中学生ソフトテニス錬成大会

熊本市中学生ソフトテニス錬成大会において

本校女子団体チームがみごと準優勝となりました。

日ごろの練習の成果をみごとに発揮できました。

おめでとうございます。

12月13日 熊本市新人中学生ソフトテニス1年生大会

熊本市新人中学生ソフトテニス1年生大会の男子の部で

本校の桐原・三宅組がみごと第3位となりました。

これからの活躍が楽しみです。

12月10日 熊日新聞コンクール

熊日新聞コンクールにおいて本校2年2組の壁新聞「邁進」が

みごと優良賞を受賞しました。

放課後の自主的な活動をよく頑張りました。

12月3日 熊本市新人中学生ソフトテニス1年生大会

熊本市新人中学生ソフトテニス1年生大会の女子の部で

本校の田代・柳田組がみごと第3位となりました。

これからの活躍が楽しみです。

12月3日 人権啓発作品募集

今年度、熊本市で募集された人権啓発作品のなかで

本校の生徒の作品がたくさん受賞することができました。

詩の部

最優秀賞 2年 寺本君

入選 1年 古閑さん

入選 3年 渕上さん

 

短いメッセージの部

優秀賞 2年 中村さん

 

絵・ポスターの部

入選 2年 別府さん

 

12月1日 「小さな親切」作文コンクール

熊本県「小さな親切」作文コンクールにおいて

柿本君の作品がみごと熊本県優秀賞を受賞しました。

おめでとうございます。

 

11月27日 山頭火と味取観音もみじ祭俳句会

放浪の詩人山頭火が植木町に暮らしていたことを縁に

毎年開催されているこの俳句会で

今年も本校生徒がすばらしい成績をおさめることができました。

天賞 1年 尾上君

地賞 1年 安部君

入選 1年 臼間野君  1年 中島さん

秀句 1年 橋本さん  1年 田代さん

みなさん、おめでとうございます。

 

11月20日 熊本県中学生新人弓道大会

11月20日に熊本県中学生新人弓道大会において

西村さんが1年生女子の部でみごと優勝しました。

これからの活躍が期待されます。

11月16日 熊本市学校緑化コンクール

11月16日に学校緑化コンクールの表彰式が行われました。

本校の取り組みが評価され北区賞(熊日賞)を受賞しました。

環境緑化委員の皆さんの頑張りと保護者や地域の皆様のご協力の賜物です。

いい環境で、学習できることに感謝しています。

11月12日 創造アイデアロボットコンテスト熊本県中学生大会

11月12日に創造アイデアロボットコンテスト熊本県中学生大会が開催されました。

本校のハウルチームが応用・発展部門でみごと優勝し、ロボコン大賞も受賞しました。

ロボコン大賞の優勝旗です。

また、基礎部門に出場したN-M‐Roboチームはアイディア賞を受賞しました。

 

ハウルチームとN-M‐Roboチームは、ともに熊本県代表として

長崎県で行われる九州大会に出場します。

さらなる活躍をみんなで応援しましょう。

10月30日 山鹿温泉中学校柔道体重別大会

10月30日に山鹿温泉祭協賛中学校柔道体重別大会が開催されました。

1年生の寺田さんがみごと第3位となりました。

今後の活躍が期待できます。

10月30日 北部地区バスケットボール大会

10月30日に熊本市北区バスケットボール大会が開催されました。

本校女子バスケットボール部がみごと準優勝に輝きました。

今年もいいチームになりつつあります。

10月22日~23日 天草四郎杯ジュニアユースサッカーフェスティバル

10月22日・23日に開催された天草四郎杯ジュニアユースサッカーフェスティバル2022において

五霊中・鹿南中の合同チームがみごと優勝しました。

大会MVPには、米野くんが選出されました。

おめでとうございます。

10月16日 熊本県市技術・家庭科展

10月16日に熊本県市技術・家庭科展の審査が行われました。

1年生の清田さんの作品が優秀賞を受賞しました。

10月15日 伝統文化裁縫コンテスト

10月15日に伝統文化裁縫コンテストの審査が行われました。

2年生の糸川くんの作品がアイデア作品部門において特別賞を受賞しました。

 

ページトップに戻る