サイトマップ
トップページ
学校案内
本校の教育
校長室
学校生活
- 学校の様子 令和4年度 後期
- 学校の様子 令和4年度 前期
- 学校の様子 令和3年度 後期
- 学校の様子 令和3年度 前期
- 消費者アクションゲーム
- 国語の研究授業
- 中体連駅伝大会
- 生徒会立会演説会
- 英語の研究授業
- 環境整備事業
- 分散登校時の給食
- オンライン授業はじまる
- 2学期始業式
- 校舎内の電灯をすべてLEDに
- ICTを活用した研究授業(道徳・数学・社会・美術)
- 松葉ボタンの苗を植えていただきました。
- 自立活動の大研
- 学級・学年懇談会
- 家庭科の研究授業
- 北区の花 ひまわり
- 熊本市立植木弓道場
- 中体連大会に向けて
- 数学の研究授業
- 理科の研究授業
- RKK旗野球大会応援横断幕
- 全国学力学習状況調査
- 心電図検診
- 体育大会
- 体育大会感染対策
- 体育大会直前
- 体育大会全体練習
- zoomによる授業参観
- ほうき立てを作ってもらいました。
- 体育大会に向けて
- 鯉のぼり
- 避難訓練
- 身体測定
- 新入生体験入部
- 入学式
- 始業式
- 始業式その2
- 主な行事
- 部活動
- 生徒会活動
五霊中の誉れ
各種便り
- 学校便り
- 保健だより「すこやか」
- 学校からの通知
- その他の通知
- 自転車の緑のTSマークについて
- 相談機関一覧
- スマホによる心の悩み相談について
- 「新時代の学び」に向けた1人台タブレット端末貸与ついて ~児童生徒向けリーフレット~
- 「新時代の学び」に向けた1人台タブレット端末貸与ついて ~保護者向けリーフレット~
- 自転車に関する大切なお知らせ
- 高等学校等就学支援金に関するリーフレット
- 文部科学大臣から生徒のみなさんへのメッセージ
- 文部科学大臣から保護者、学校関係者へのメッセージ
- こころの悩み相談について
- 保護者の皆様と一緒に考えたいこと(市人権教育指導室より)
- 新型コロナウイルス感染症対策 ~新しい生活様式を踏まえた家庭での取組~
- 感染症対策下におけるお子さんの安心・安全を高めるために
- 新型コロナウイルス感染症に関するこころのケアについて
- 心のケア相談「ほっとらいん」案内チラシ