学校の風景 8・9月
9月30日(金)生徒会役員改選 立会演説会
9月28日(水)総合的な学習の時間(各学年の探究活動発表会)
1年生:阿蘇をPRしよう
2年生:ナイストライ 働く意義プロジェクト
3年生:Future Creators 未来創造者
9月27日(火)学校環境緑化コンクール現地審査(市教委審査員来校)
9月22日(木)全校オンライン講話(より良いタブレット端末の活用を考えよう)
9月21日(水)北部SDGs(総合的な学習の時間)
9月20日(火)生徒会役員選挙運動スタート・JRC部(フラワーアレンジメント教室)
9月16日(金)ナイストライ事後学習・全校緑化ボランティア・今日の給食
9月15日(木)彼岸花が咲きました。・2年生ナイストライ・3年生スピーキングテスト
9月14日(水)ナイストライ(職場体験学習)
9月13日(火)熊本市中体連陸上大会(えがお健康スタジアム)
9月12日(月)2年生ナイストライ学習(事前学習)・全校緑化ボランティア(わくわく花壇の整備)
9月9日(金)安全委員会の自転車点検・中体連陸上激励会・生徒会選挙管理委員会
9月7日(水)北部SDGs⑦ 2・3年生総合的な学習の時間(情報の収集・分析・整理等)
9月5日(月)今日の給食
9月2日(金)コロナウイルス感染症拡大防止対応・北部SDGs「本の力プロジェクト」・今日の給食
9月1日(木)今日の給食・グリーンカーテン・第1回選挙管理委員会
8月31日(水)北部SDGs⑥(2・3年生 総合的な学習の時間)
8月30日(火)2学期朝の登校・生徒会委員会活動
8月29日(月)始業式の生徒代表発表・北部中同窓会から奨励費授与・自転車小屋の増設