ZOOMやロイロノートのための実証実験について
Zoom や ロイロノートスクールを利用した
遠隔授業の実証実験について(お願い)
令和2年4月28日
熊本市立 湖東中学校
校長 元田 晋也
いつもお世話になっております。4月23日に休校期間の延長が決定しました。そこで、本校でも、遠隔授業の全学年実施に取り組んでいく準備をしています。
しかし、学校保有のタブレットは約150台しかなく、全校生徒に配布できる台数がありません。それに伴い、アンケートも実施しましたが、実際にどれくらいの生徒が、ご家庭の通信機器を利用して通信できるか正確な数の把握に至っておりません。
そこで各ご家庭の通信機器を用いての実証実験を下記の要領で実施いたします。
【事前準備】
①4月29日までにZoomとロイロノートスクールのインストール をお願いします。
*Zoomのインストールにつきましては、熊本市教育センターに詳細が
記載されていますので、そちらを参考にインストールしてください。
■Zoom
http://www.kumamoto-kmm.ed.jp/files/26106/61508693.pdf
■ロイロノート
http://www.kumamoto-kmm.ed.jp/files/26105/660633851.pdf
*インストールは、必ず保護者と一緒に行ってください。
*事前にインストールしていた方も、下記のIDやパスワードの入力をしてください。
実施方法
① 日時 4月30日と5月7日の 午前中( 時間は各担任から連絡します )
ロイロノートを立ち上げます。
学校ID( km212j )
ユーザーID( 4月28日に担任から知らせます )
パスワード( 4月28日に担任から知らせます )
③ 予定時刻の前になったら、Zoomの「ミーティングに参加」をクリック
パスワード( 4月28日に担任から知らせます )を入力します。
③ 健康観察や学習支援の実証実験を開始します(20分程度)
その他
■Zoomやロイロノートスクールがうまく作動しなかったり、実施中に不具合が起きたりした場合は、退出してかまいませんが、あとで担任に状況を電話でご連絡ください。
(学校 ℡ 368-2118)