令和2年 12月
令和2年 12月
◆12月18日 年中ひまわり組12月生まれの誕生会
次の誕生児さんはどんなことが得意で、好きな食べ物は何なのか、誕生児さんクイズも誕生会の楽しみです。
12月の誕生会はクリスマスツリーをステージに置いての誕生会でした。
今回の『みんなで遊ぼう』では、しっぽとりをしました。「しっぽを1つ着けておいて、友達のしっぽを取ったら自分に着けて増やせることにしたら?」「最初、しっぽを3つにしてみようよ。」「時間は10分にする?」「3分がいいんじゃない?」など、どうしたら遊びが楽しくなるか自分たちでたくさん考えを出すようになってきました。自分たちでルールを考え、遊びを作り出していく楽しさを感じています。
自分たちで決めたルールの中、みんなで友達のしっぽを取り合って思い切り体を動かして遊ぶことを楽しみました。
誕生会では、誕生児さんに4つの質問(好きな食べ物、得意なこと、将来の夢、好きな遊び)をして、クラスの子どもたちと答えをあてっこしています。子どもたちは友達の回答に興味津々です。
◆12月16日 年少ばら組12月生まれの誕生会
|
|
|
その後は、みんなで一緒に平均台渡りをしました。忍者歩きやカニ歩き、ペンギン歩きなど、自分なりの歩き方を楽しんでいました。 |
|
|
◆12月15日 年長ゆり組 12月生まれの誕生会!
今日は、12月生まれの友達2人の誕生会でした。
|
|
最後は「けいどろ」の鬼ごっこ。「僕たちが警察になります!」と、張り切っていた誕生児さんたちでしたが、泥棒が8人もいては捕まえるのに一苦労だった様子…。途中で、「やっぱり警察増やそう!」と呼びかけていました。自分たちでルールを考え合って遊びを進め、みんなで楽しさを共有することができました。次は3月。今からとても楽しみです。