令和3年 1月
令和3年 1月
◆1月19日 年中ひまわり組1月生まれの誕生会
誕生会が終わると「僕も長縄したい。」「氷鬼、また弁当の後しよう。」と、これからの遊びに期待をもっていました。
今回の誕生児は2人でした。「今日は僕(私)の誕生会と張り切って登園しました。ステージに上がると少しドキドキした表情の2人でしたが、「なまえっていいな」の歌が始まると元気に名前を言ったり、返事をしたりして答えていました。
毎回盛り上がる、誕生児さんクイズ‼正解を誕生児さんが発表するたびに「わーい当たった。」「そうだと思った。」と子どもたち。今回も友達の好きなことを知ることができました。
2人が頑張っている「長縄」を披露しました。皆で数を数えて応援すると、20~30回跳ぶことができ、クラスの友達から「すごい。」とほめられ、とても嬉しそうでした。
『みんなで遊ぼう』では、「氷鬼」をしました。鬼役の子は、クラスの友達全員をタッチしようと、あきらめずに追いかけたり、鬼同士で見張りをしたり。逃げる子たちは、思い切り逃げたり、タッチされた友達を助けに行ったり、鬼に見つからないように隠れたり。みんなで楽しく遊びました。
◆1月20日 年少ばら組1月生まれの誕生会
1月生まれの友達1人の誕生会を行いました。1学期からずっと楽しみにしていた誕生会。堂々とみんなの前で返事をしたり、名前を言ったりすることができました。誕生児さんの好きな食べ物は「ニンジン、ジャガイモ、トウモロコシ」野菜が好きって素晴らしいですね♪
誕生児さんの出し物では、12月にできるようになったペダルローラーをみんなに披露してくれました。誕生会に向けて好きな遊びの時間にもコツコツと取り組み、クラスの中で一番にペダルローラーに乗れるようになりました。
その後は、「僕もやってみたい!」とみんなでペダルローラーをやってみました。1人で乗るのが怖いときには「私が手を繋いであげる。」「がんばれ!」と困っている友達を助けたり、応援したりと友達を思いやる優しい姿が見られました。
|
|
|