ホームページ画像

おしらせ

1月12日(木)学校だより「いちょう」NO.17を掲載しました。こちら

12月26日(月)1月の給食献立表を掲載しました。こちら

12月26日(月)学校だより「いちょう」NO.13~16を掲載しました。こちら

11月2日(水)今日は防災給食の日です。防災給食レシピを掲載しました。こちら

11月1日(火)11月の給食献立表を掲載しました。こちら

10月25日(火)学校だより「いちょう」NO.12を掲載しました。こちら

10月7日(金)学校だより「いちょう」NO.10、臨時号、NO.11を掲載しました。こちら

9月13日(火)2学期より学校給食用パンを国産小麦粉100%で提供!こちら

9月9日(金)学校だより「いちょう」NO.8,NO.9を掲載しました。こちら

8月8日(月)学校だより「いちょう」の掲載を始めます。 こちら

5月12日(木)「令和4年度 年間行事予定」を掲載しました。 こちら

4月20日(水)「R4年度 健東 これいいね(^^)/」の掲載スタート! こちら

4月 8日(金)「新時代の学び」に向けた1人1台のタブレット端末の貸し出しについて掲載しました。 児童編 保護者編

3月24日(木)きまり、学用品取り扱いの見直しについて掲載しました。 こちら

3月16日(火)令和3年度学校評価を掲載しました。 こちら

3月14日(月)PTAから寄贈「プロジェクター」~創立40周年記念~こちら

3月14日(月)創立40周年記念行事(校内縮小開催)の様子③ こちら

3月10日(木)創立40周年記念行事(校内縮小開催)の様子①② こちら こちら

3月10日(木)3月の給食献立表を掲載しました。 こちら

1月31日(月)2月の給食献立表を掲載しました。 こちら

1月11日(火)1月の給食献立表を掲載しました。 こちら

11月30日(火)12月の給食献立表を掲載しました。 こちら

11月19日(金)木の実学級見学旅行 こちら

11月16日(火)6年修学旅行④~ハウステンボス発・解散式~ こちら

11月16日(火)6年修学旅行③~夜景・朝の様子・ハウステンボス着~ こちら

11月16日(火)6年修学旅行②~平和集会~ こちら

11月15日(月)6年修学旅行①~出発式・平和学習(講話)・昼食~ こちら

11月9日(火)5年集団宿泊教室⑤~阿蘇神社・水基めぐり~ こちら

11月9日(火)5年集団宿泊教室④~夕食・星座観察・起床・清掃・朝食~ こちら

11月8日(月)5年集団宿泊教室③~入所式・オリエンテーション~ こちら

11月8日(月)今日の給食は「味の旅(福岡県)」! こちら こちら

11月8日(月)5年集団宿泊教室②~到着・昼食・焼き板作り~ こちら

11月8日(月)5年集団宿泊教室①(阿蘇青少年交流の家)へ出発。こちら

11月6日(土)創立40周年記念運動会の様子を紹介します。こちら こちら こちら こちら

10月18日(月)授業づくり支援学校訪問、15クラスの研究授業の様子を紹介します。こちら

10月14日(木)3年見学旅行の様子を紹介します。こちら

10月4日(月) 今日の給食は、味の旅「宮崎県」。チキン南蛮と切り干し大根を紹介します。こちら こちら

9月29日(水) 10月の給食献立表を掲載しました。こちら

9月29日(水) 子どもたちの様子を紹介する「健東これいいね(^^)/」 更新中!!こちら

8月20日(金) 8,9月の給食献立表を更新しました。こちら

6月23日(水) 7月の給食献立表を更新しました。こちら

5月27日(木) 令和3年度 学校経営方針を更新しました。こちら

5月27日(木) 緊急時の登下校についてを掲載しました。こちら

5月27日(木) スクールカウンセラーへの面談申し込みを掲載しました。こちら

5月18日(火) 6月の給食献立表について更新しました。こちら

 

  • 熊本市教育委員会ホームページへ
  • 熊本市教育センターホームページへ
  • 熊本市教育相談室ホームページへ
  • 熊本市ホームページへ

学校名 熊本市立健軍東小学校

住 所 〒862-0901 熊本市東区東町4丁目15番2号
電 話 096-367-8117

(18:30~7:40は留守番電話となります) 
 

FAX 096-331-1526

 📨  kengunhigashies@kumamoto-kmm.ed.jp


 管理責任者 吉田 高広
 運用担当者 西田 泰之

 

ページトップに戻る