ユア・フレンドとは
■ユア・フレンドとは■
近所のお兄さん、お姉さんのような熊本大学教育学部の学生が、不登校などの子どもたちの悩んでいる心を少しでも和らげるために、家庭や学校で話し相手になることです。
ユア・フレンドは、直接子どもと会い、子どもの心の声に耳を傾け、会話を交わしながら少しずつ信頼関係を築き、心と心をつないでいきます。その中で、人と関わることの楽しさを子どもたちに感じてほしいと願っています。
■どんなことをしているの?■
1週間に1回、ユア・フレンドが家庭や学校を訪問して、直接子どもと会い、話をしたり、子どもが興味のあることを一緒にしたりするなど、1人1人の子どもに応じた活動をしています。活動時間は1回2時間程度です。
■どうやって申し込めばいいの?■
派遣を依頼する場合は、学校と相談の上、派遣依頼書を学校に提出してください。それをもとに教育委員会で、子どもの状況に応じたユア・フレンドを選び、教育委員会や学校で打ち合わせをした後、活動がはじまります。
■どんな学生が来るの?■
熊本大学から推薦された、教育学部の2年生以上の大学生が来ます。
■費用はかかるの?■
かかりません。ユア・フレンド自身の活動保険などの必要経費は熊本市が負担しています。
保護者から費用を集めることはありません。
■勉強は教えてもらえるの?■
家庭教師とは違います。ユア・フレンドは不登校などの子どもたちの話し相手です。子どもの心に寄り添い、子どもと心を通い合わせることを考えながら活動しています。
勉強を教える家庭教師ではありません。
「学校になかなか行こうとしない。」「人間関係やコミュニケーションに悩んで、教室に入ることができない。」等の悩みがあれば、まずは、各小中学校にご相談ください。 または、熊本市教育委員会 総合支援課 教育相談室 [ TEL 096-362-7070 ] へ相談してください。 |