「学ばせたい普遍的な内容」を明らかにした指導案集

資料のリンクをクリックすると指導案がダウンロードできます。任意の場所へ保存してください。(PDF版はこちら


対象 資料名 学ばせたい普遍的な内容 本文頁
小学校第1学年
「元気パワーをありがとう」
(生活・道徳)
4 自然への感謝・謙虚さ 14
小学校第1学年
「いつも ありがとう」
(道徳)
1-①尊厳 22
小学校第3学年
「みんなちがって みんな大切」(国語) 1-②自分らしさ

2-②多様性と受容性
29
小学校第3学年
「心と言葉でつながるなかま」
(学級活動)
2-①人間関係 37
小学校第4学年
「みんなと共に」(道徳) 2-②多様性と受容性 45
小学校第4学年
「みんなが幸せなまちへ」
(国語)
3-②社会意識 53
小学校第6学年
「自分らしさを生かして」
(学級活動)
1-②自分らしさ 57
小学校第6学年
「新しい時代への動き」
(社会)
3-①原因・背景、社会構造
3-②社会意識
64
中学校第2学年
「差別の解消をめざして」
(社会)
3-①原因・背景、社会構造
3-②社会意識
72
10 中学校第2学年
「差別の解消をめざし立ち上がった人々に学ぶ」(道徳) 1-①尊厳
3-①原因・背景、社会構造
84
11 中学校第3学年
「基本的人権が尊重される社会の実現に向けて」(社会) 3-②社会意識 95
12 中学校第3学年
「部落差別の現実に学ぶ」
(道徳)
1-②自分らしさ 103
13 小学校第6学年
「希望を胸に」(道徳) 1-②自分らしさ 113
14 中学校第3学年
「家族愛を考える」(道徳) 1-①尊厳 118