情報教育に関するお知らせ

「スクリーンタイム(タブレット端末の使用時間に関する機能)」について

★(2025年4月)「スクリーンタイム(タブレット端末の使用時間に関する機能)」について

【令和7年4月~】熊本市学習用タブレット端末の利用について

①児童生徒向けリーフレット(ふりがな版)

②保護者向けリーフレット

③熊本市学習用iPadの利用についての同意書(小学校日本語版)

④熊本市学習用iPadの利用についての同意書(小学校英語版)

教職員と児童生徒の間におけるSNS等利用に関する基本方針および基本方針細則

児童用タブレット端末のアップデートについて

★アプリやOSを最新のものにアップデートする(令和5[2023]年8月25日公開)

ネット・タブレットルール、オンライン授業の約束

★五福小 ネット・タブレットルール(令和7年4月1日版)

★五福小 オンライン授業の約束(令和3年8月30日版)

情報活用能力育成に関するお知らせ(令和5年度のもの)

★(2024年2月)「ネット・スマホ活用世代の保護者が知っておきたいポイント」(子ども家庭庁作成)
 ※リンクをタップすると「子ども家庭庁」ホームページに進みます

★(2023年12月)「今」ルールを守って使う力を身につける時です!

★(2023年7月)ネットやゲームの「より良い使い手」になるために

情報モラルに関するお知らせ(令和4年度のもの)

★(2023年3月)「ネチケット」を守って、正しく、楽しく付き合おう!

★(2022年12月)「今」ルールを守って使う力を身につける時です!

★(2022年7月)ネットやゲームの「より良い使い手」になるために、フィルタリング啓発チラシ 

 情報モラルに関するお知らせ(令和3年度のもの)

★(2022年3月)「ネチケット」を守って、正しく、楽しく付き合おう!

★(2021年12月)「今」ルールを守って使う力を身につける時です!

★(2021年7月)ネットやゲームでのトラブルから子どもの身を守る

ページトップに戻る