5年生 「水俣に学ぶ肥後っ子教室」

5年生 「水俣に学ぶ肥後っ子教室」

1月17日(金)5年生は終日、「水俣に学ぶ肥後っ子教室」に出かけました。水俣病の原因と症状について学習し、正しい知識を持つことを目的として、水俣病資料館・県環境センターの見学、水俣病語り部さんの講話を聴きました。

 現地では五福小の児童の真剣なまなざしと、学ぼうとする姿勢にお褒めの言葉をいただきました。


朝早いうちから集合しました。


最初に水俣湾の護岸を見学しました。小さい魚やウニを発見しました。

 


県環境センターで環境学習を行いました。環境にやさしい品物の選び方の実習です。


環境センターの1階にもエコショッピングのコーナーがあり、何度も挑戦していました。包装とフードマイレージがポイントでした。


午後からは水俣病資料館での見学です。係りの方にも熱心に質問していました。


語り部の坂本直充さんです。


児童代表が、自分達の差別に対する考え方や行動について述べ、お礼の言葉としました。


帰るころには良いお天気になっていました。記念撮影。

ページトップに戻る