10月④

10月30日


2年生 体育 ダンスが得意です!


3年生 国語 パラリンピックについてのリーフレットを作っています。挿絵もきれいに仕上げるぞ。


3年生 キーボードだって使えます。


この日でお別れのお友達がいます。お別れ会をしました。


校長室にお化けが来襲!明日はハロウィンですね。


校長先生を怖がらせ、最後はおやつを置いていきました。優しいお化けですね。

10月29日


今日は就学時検診が行われます。準備をしたのは5年生です。


本来は新入生を連れてお世話をするはずでしたが、コロナウィルス感染防止のため、準備に全力を注ぎます。


検温・消毒に協力いただきました。


初めての五福小学校はどうでしたか?ちょっと緊張気味ですね。

10月28日


1年生 今日はフッ化物洗口の練習をしました。


水を使ってぶくぶくうがいの練習です。来週から1,2年生で始まります。


いつも川口様にお花を活けていただいています。心が和みます。


5年生 家庭科 糸と針とミシンと格闘中です。素敵なエプロンができるといいな。


2年生 算数 図を使って考えると、足し算なのか引き算なのか分かりやすいね。


4年生 書写 運動会も終わり、静かに落ち着いた雰囲気で学習に臨んでいます。

10月27日


運動会明けの1日目は生活朝会で始まりました。


生活委員が音楽室からZoom配信しました。

 


2学期は「姿勢」を頑張ります。


「姿勢体操」も披露されました。ストレッチをすると気持ちがすっきりします。


授業中、姿勢のいい人には「しせい名人」カードが渡されます。


これを見ている5年生、みんな「しせい名人」です!

 

ページトップに戻る