令和6年度 入学式
令和6年生の入学式を実施しました。
子どもたちが楽しそうに式に参加し、子どもたち、保護者、地域の方(来賓)、在校生、職員。
みんなが暖かい雰囲気で入学式を行うことができました。
校長式辞では「子どもたちを幸せにするのではなく、自分で幸せになる力を育てることを目指す」と
いう話がありました。
学校の教育目標である「五福精神を基底におき、自ら考え主体的に行動する児童の育成」の姿です。
どのような状況でも「幸せになる力」。本校の教育方針です。

6年生が新入生をやさしくエスコートします!
|

ぞくぞくと、新入生が教室に入っていきます。緊張している子も多くいました!
|

6年生が読み聞かせをしています!1年生も安心して教室で過ごすことができました!
|

新入生入場です!堂々とした姿を素晴らしかったです。
|

担任紹介です!
|

校長式辞:新入生の子どもたちは、真剣に話を聞いていました!立派でした!
|

PTA会長の挨拶:「できる範囲で、できるしこ」というスローガンのもと、地域、先生たちと連携して、よりよい教育をしていこうと話されました。
|

校友会代表挨拶:校友会は五福小学校を支える100年の歴史を持つ団体です。五福に誇りを持ち、子どもたちの教育活動を様々な面でサポートされます。
|

6年児童代表挨拶:春休みから練習し、新入生の入学を待ちに待っていました!また、在校生2年〜5年生は動画でお祝いをしました。
|

新入生退場:盛大な拍手のもと、退場しました!
|

保護者説明会:退場後、子どもたちは教室で写真撮影。その間に担任から今後のことなどの説明を行いました。
いよいよ明日から授業が始まります!
|

1年生:子どもたちに担任からお話をしました。一人ひとり、目を輝かせて聞いていました!
|

1年生:「さよなら」の挨拶。黄色帽子をかぶり1年生らしくなりました!
|
|