5月②

5月20日:情報モラルの授業

6年生:教育委員会の宮津先生に「情報モラル」の授業をしていただきました。ZOOM配信も行い、啓発活動も行いました。


熊本市の現状として不登校が多くなっていること、ネットいじめが増加していること等を踏まえて話し合いをしています。

 


熊本市で実際に起きているネットいじめ事例を紹介され解決は長期化する、加害者と被害者に、どちらにもなりやすい。ということを学びました。


次の時間は、学級で学習したことを振り返り、自分が行っていくことを自己決定しました。1週間、実際に行動していきます。

5月19日


1年生:玉入れの練習が始まっています!毎年、どちらが勝つかわかりません。来週は運動場で練習です!


タブレットの「パスコード」を変更しています。熊本市ICT支援員の先生に丁寧に教えてもらいました!パスワード管理はとても大切なスキルの一つです!


運動会のスローガン。各学年からアイデアを出し4年生以上の代表委員会で決めます。今年は!これです!
計画委員会が毎日、少しずつ作ってくれました!当日掲示されます!


5年生:家庭科実習。「ゆでる学習」をしました。ほうれん草やジャガイモを切り、お浸し等にしました。

5月18日


あおぞら学級:運動会の練習を頑張りながら、漢字の練習にも取り組んでいます。一つ一つに○がついているところが素晴らしいです。


3,4年生:いよいよ運動場を使っての練習が始まりました。ポジションを確認しています!本番に近づいてきました。

 

5年生:初めて運動場で対決しました。「台風の目」という競技は「方法」で随分とスピードが変わってきます。どんな作戦をチームがとるのかがカギです!


6年生:今年もフラッグを使った表現を実施します。全体像は、当日のお楽しみです!どんな構成になるのでしょうか。

5月17日


運動会の結団式をZOOM配信で行いました。赤団団長、副団長のあいさつを画面を通して伝えました!


白団団長、副団長の挨拶です。優勝への思いを伝えてくれました!気合が入ります。

 

1年生の交通指導教室。地域の交通安全指導員の方々に心得を教えてもらいました。毎朝、交通指導してもらっています。元気に活動できました!


実際の道路で練習しました。しっかりお話も聞くことができました。地域の方に挨拶することが大事です。挨拶も一つの防犯です!

 

6年生:音楽の鑑賞の授業。木星を聞き、どんなイメージをもったか、プリントに書いていきます。文章の子もいれば絵で表す子どもたちもいました。


第1回代表リレーの集まりです。チーム決め、今後の練習予定を伝えました。6年生が中心に引っ張ってくれています。頼もしいです。

5月16日:育ってきたよ!


3年と6年の理科で学習する「ホウセンカ」。どんどん育ってきました!


1年生の「アサガオ」。芽が出て本葉も出てきました。子どもたちは毎朝、観察しています!

 


6年生:アルファベットの学習をしています。名前もローマ字で書き、大文字小文字もかき分けていきます!


2年生:「たんぽぽのひみつ」の発表会をしました。「ひみつ」を考えることで説明文の内容を読み取っていきます!感想交流も楽しくできました!

5月13日


ごふく教室:自己紹介カードをキーノートを使って作成しました。アバターも活用しよりビジュアルになりました。


あおぞら学級:教科書の縦の長さをどうやって測ろかな?という課題に協働して考えています!


昼休みの体育館:応援団の練習も本格的に始まりました。体育館が使える日が決まっているので、担当の学年が楽しくドッジボールをしています!


1年生:6年生にお礼のメダルを作っています!「見てみて」と自分の作品の良さを伝えました!

 

ページトップに戻る