2月②

2月28日


生活朝会:生活委員会の子どもたちが「挨拶」「歩行」などを一つずつ振り返って発表しました。


あおぞら学級:水菜な収穫。冬野菜が育ちました。育てて観察してまとめるなど、一連の学習があります。


緑化委員会:「押し花体験」企画です。昼休みに学年部ごとに、希望者と一緒に押し花をつくります。とてもきれいにできます。


登校班:登校班編成を行い、新しい班になりました。班旗を渡し、新しい班での様子を振り返りました。班長さんはとても頑張っています!

2月27日


3年生:町の調べたことをキーノートを使ってスライドにまとめました。発表を画面録画でとっています。


3年生:画面録画したものを聞きあい、修正をし、本番の画面収録をしました。

2月24日


九州電力出前授業:エネルギーについて出前授業をしていただきました。また、本校に花も贈呈いただきました。学校に彩が増えます!


九州電力出前授業:5年生を対象にした授業です。手回し発電機で電気をつくり、明かりをつけるなど、体験的なことを通して学びました。


熊本県立大学とのコラボ授業。6年生のプログラミング教育の授業です。今日は調べたことや考えたことのj発表会でした!

熊本県立大学とのコラボ授業:ローテーションシステムでグループの発表を聞きあいました。子どもたちの振り返りの作文に学生さんも感動していました。


登校班編成:来年度の登校班をつくりました。6年生の子どもたちに1年間のねぎらいを送りました!


登校班編成:2月27日から新しい登校班で登校します。話し合いをして集合場所などの確認をしました。1か月の登校班を通して修正しながら慣れていき、新入生を迎え入れます。

2月22日:授業参観

 本年度、最後の授業参観を実施しました。

あおぞら学級は「お店を紹介しよう」

低学年は「できるようになったこと」

中高学年は「調べたことなどをまとめて発表する」という内容でした。

多くの方にご参加いただき、子どもたちは、はりきって学習に取り組みました!

特に6年生は「五福に恩返しをしよう」というテーマで、地域の方への「感謝の会」も

合わせた取り組みで、お店のアンテナショップを開いたり、広告をしたり、五福ラップを

公開したりしました!


おあぞら学級:動画でまとたものを紹介しました。


1年生:一人ひとりの発表がありました!

 


1年生:とっても楽しく発表しました。


2年生:動画や写真などで発表しました!


4年生:保健の授業!大切な内容です。


4年生:成長について考えました。


5年生:「フットパスをしよう」のリハーサルを公開しました。


3年生:お寺のことなどをグループで発表!

 


3年生:クイズや質問など学級全体が巻き込まれて楽しい雰囲気でした!


6年生:五福ラップをライブで!地域のラップのプロの方に何度も指導をあおぎ、完成!五福イェーイ!

 


6年生:お店をPR(完売でした!)PR動画やチラシを配付し、これまでの学習の成果を思う存分だしました。


6年生:感想交流。参加された方からも。地域の方は学校に来ることがコロナ禍であまりできなかったため、参加できたことをとても喜ばれていました。

 

2月21日


学校評議員会:学校の教育目標である「五福精神を基底におき、自ら考え主体的に行動できる子どもの育成」に関して様々なご意見をいただきました。


学校評議員会:各教室を授業参観。子どもたちの活発な学習の様子を見てもらいました。

 


学校評議員会:子どもたちと一緒に考える場面もありました。タブレットが文房具のように使われいることを実感されました。


学校評議員会:2月22日に授業参観があります。リハーサル場面です。6年生主催の「感謝の会」があり地域の方、お呼びします。

2月20日:校内造形展

 

2月20日~2月24日まで「校内造形展」を行います。

子どもたちの作品がオープンスペース2,3階に展示されています。

授業参観等でぜひ、ご覧ください。

 


3年生


1年生


5年生


4年生


2年生


6年生

2月16日


6年生:熊本県立大学とのコラボ授業。理科で「メッシュ」を使ったプログラミングの学習です。


6年生:タブレット(アプリ)で制御します。例えば、「人が近づいたら電気がつく」のような仕組みを作ります。センサーと連動しています!


クラブ見学:3年生が既存のクラブを見学します!


クラブ見学:上級生が3年生に説明しています。

 


クラブ見学:実演するクラブもありました!


クラブ見学:プレゼンで説明するクラブもあります。

 ★クラブの魅力をそれぞれのクラブが伝えました。3年生も「入りたい!」と何度も感想を話していました!

 

2月15日


2年生:かけ算の復習。九九表パズルを作りました。作ることで九九表の特性に気づく授業です。インターンの先生が授業されました。


学校保健委員会:4~6年生が対象で、「運動」について学習しました。体育委員会が企画です。運動をどういうふうにしていくか、そのためには何をするか、など考えました。

 

 


学校保健委員会:各クラスで話し合いをし、最後はZOOM上で意見交流をしました。


6年生:家庭科の授業で、感謝の会などで使うものを作っています。ひもで作った本のしおりなど、アイデアが素晴らしいです。

ページトップに戻る