沿革

昭和51年度
  55年度
  56年度
  57年度




  58年度
 

平成 2年度
  3・4年度
   3年度
   4年度
  4~6年度
  5・6年度
   8年度
  10~12年度
  11年度
  17年度
  20年度

  22・23年度
  23年度
  25年度

  30・31年度

令和 元年度

「東部地区学校建設期成会」設立
体育館新設工事完成
校舎新設工事着工
校舎新設工事完成
北部東小学校校章制定(上村正博様作)
開校・開校式・落成式
プール施設工事完成
校歌開き(作詞 河上良輝様 作曲 渡辺 学様)
県教委 基礎学力向上研究実践地域指定(国語科)
学校保健統計調査の実施についての文部大臣表彰
熊本市、飽託郡四町合併により熊本市立北部東小学校と改称

ふるさと交流校に指定(菊池郡大津町立真城小学校)
10周年記念式典
児童育成クラブ施設落成式
県社会福祉協議会ボランティア協力校の指定を受ける
コンピューター教育推進校委嘱
新校舎完成(増築3階建て5教室)
文部省道徳的実践活動地区指定

給食室完成(ドライシステム)
事務室1F移転工事完成
新校舎完成(増築3階建て6教室)
熊本市教育委員会指定研究実践校(外国語活動)
体育館等耐震化工事
人権の花運動実施校

熊本市教育委員会指定研究実践校(教育課程)ESD・国際理解教育

プレハブ校舎完成(2階建て2教室)

オーストラリア・クイーンズランド州立小学校とビデオ会議交流開始

ページトップに戻る