学校のようす
運動会、行いました。
令和4年5月21日(土)に実施しました。
日差しもあまり強くなく、絶好の運動会日和でした。
短い練習期間ではありましたが、今年のメインテーマ「一致団結 心は密に ともに戦う池田っ子」の下、練習してきた成果を発揮し、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。
子どもたちがキラキラと輝く運動会になりました。
1年生の代表の人たちによる「はじめのことば」です。
大きな声で、元気よく言ってくれました。
学校名の看板が設置されました。
令和4年4月5日(火)に屋上フェンスに設置されました。
「父親の会」の30周年記念として、PTAと協力して設置してくださいました。
これまでなかったので、池田小の位置を遠くから確認することができます。
校章の部分は、前校長の松下公博先生に協力をいただきました。
皆様、ありがとうございました。
報徳の碑がよみがえりました
平成28年4月の熊本地震で落下していた玉が、令和3年3月元通りに載せられました。
中に鉄の芯を3本入れたうえ四方を柱で支えることで、強い地震でも落ちないように補強してあります。
池田小のシンボル「 報徳の碑」が見事によみがえりました!
6年生と一緒に、報徳の碑の前面にアプローチを作りました。穴を掘って一つ一つレンガを敷き詰めていきました。
5月に3年生が植えた「はるちゃんひまわり」が咲きました!
池田小のみんなが交通事故にあわないように見守ってくれています。
2学期のスタートは分散登校
学校にいけない日はオンライン学習で楽しく勉強しました
「報徳の碑」「希望の道」看板を設置しました