1月22日(水)のいずみっ子

1年1組は生活科です

朝から、冬の様子を観察しました。しもばしらを見つけました。

1年2組は国語です

「かたかなのかたち」を学びました。かたかなに似ているひらがなを考えました。

 

2年1組は生活科です

運動場に出て、冬をさがしました。たくさん探して、写真をとりました。

 

3年1組は外国語活動です

ALTの先生と担任の先生と一緒に、野菜の名前を学びます。英語で野菜の名前を当てるゲームで楽しく学習しました。

 

3年2組は体育です

台上前転を練習しました。とび箱の上で、前転をします。とっても上手ないずみっ子がたくさんいました。

 

1月22日の給食です

給食委員会のいずみっ子がスライドで紹介します。

ページトップに戻る