1月24日(金)のいずみっ子 音楽集会
音楽集会がありました
音楽集会を体育館で行います。音楽委員会のいずみっ子が「貨物列車」を演奏して、ゲームをしました。みんなで肩をつないで長い貨物列車ができ、とても楽しかったです。最後には、「ふるさと」をみんなで歌いました。
2年1組は音楽です
音楽専科の先生と学びます。「小ぎつね」をけんばんハーモニカで演奏します。ちょっと速くてもひけるようになりました。
2年2組は国語です
「はんたいの意味の言葉」を学びます。さすが2年生、しっかりわかっていますね。
3年1組は算数です
小数についての学習です。水の量を小数で表します。たくさん発表できました。
3年2組も算数です
2組も小数について学びます。あまりの表し方について、考えました。しっかり考えることができました。
4年生は体育です
学年合同で、キックベースボールの学習です。なかなか遠くにけることが難しいようですが、ホームランを打つ(蹴る?)いずみっ子もいて、おどろきました。
1月24日の給食です
今日の給食は熊本市の小学生が考えた献立です。給食委員会のいずみっ子がスライドで紹介します。