1月31日(金)のいずみっ子
2年生は図工です
1組さんも2組さんも「ステンシルローラーはんが」をしました。これは、画用紙にシールをはりつけて作るはんがです。好きな形にシールを切り抜きました。
4年生は理科です
1組さんも2組さんも、2組の先生と一緒に学習しました。今日は「金属の温まり方」を学びます。実験の前に、予想を立てて、しっかり説明を聞いてから、実験をしました。
6年1組は図工です
2組の先生と学習し、自分の将来の姿をかたどった作品を作り上げました。今日は互いの作品を鑑賞します。とても上手にできましたね。
6年2組は理科です
私たちの生活の中で電気がどのように使われているのか、1組の先生と学びました。今日はまとめの学習です。
1月31日の給食です
給食委員会のいずみっ子がスライドで紹介します。
yo