2月7日(金)のいずみっ子

図書室前に桜の花が咲いています

図書室前のろうかに「おすすめ図書」を書いた桜の掲示物ができました。おすすめを見て、たくさん本を読んでくださいね。

 

つくし学級は生活単元学習です

校外学習で、健軍商店街にお買い物に行きます。今日はどのお店で、どんなものを買いたいか考えました。楽しみですね。

 

2年1組は算数です

10000という数を調べる学習です。よく考えて、みんなの前で上手に発表できました。

2年2組は音楽です

けんばんハーモニカで自由に音楽を作りました。みんなとっても楽しそうです。

3年1組は音楽です

「エーデルワイス」をリコーダーで演奏します。きれいな音を出すのはむずかしいですが、よくがんばっていました。

3年2組は図工です

版画を作成します。きれいに刷るのはむずかしいですが、ていねいにがんばっています。早く終わった人は絵の具で色ぬりをしたり、粘土をしたりして個別学習をします。

4年生は体育です

キックベースボールの学習です。遠くにけるのも、キャッチするのも上手になりました。応援の声が大きかったこともすばらしかったです。

 

5年1組は算数です

実際に木製の立体を使って確かめながら、平行な面や垂直な面を探します。

 

5年2組は図工です

版画を作成します。多色刷りのいい作品が出来上がっていました。

 

2月7日の給食です

給食委員会のいずみっ子が作ったスライドで紹介します。

ページトップに戻る