2月19日(水)のいずみっ子 ドッジボール大会 緑の羽根募金

ドッジボール大会

昼休みにドッジボール大会が開かれました。今日は、1年1組・4年1組チーム対1年2組・4年2組チームの試合です。ずいぶん暖かくなった昼休みに、元気な声が響きました。

緑の羽根募金をしています

学校の緑化のための募金を緑化環境委員会のいずみっ子ががんばってくれています。みんなの力で、緑いっぱいの学校にしましょう。

 

6年2組は音楽です

卒業式に向けて歌の練習です。卒業式まであと一か月になりました。

 

5年1組は国語です

「手塚治虫」さんの伝記について読み取ります。今日は「生き方」を整理しました。

5年2組は家庭科です

エプロンを作ります。布を切って、目印を付けたら、ミシンでぬっています。

3年2組は体育です

ボールけりゲームで、ラインサッカーをします。うまくパスを回しながら、ゲームをしていました。

 

つくし学級はつくしタイムです

金曜日のお買い物学習や、授業参観のことについて考えました。みんなとても楽しみにしていました。

2月19日の給食です

給食委員会のいずみっ子がスライドでお伝えします。

 

ページトップに戻る