2月27日(木)のいずみっ子 あいさつ運動

体育委員会のあいさつ運動

体育委員会のいずみっ子によるあいさつ運動が、朝からありました。元気なあいさつが、校門で響き、気持ちのいい一日の始まりです。

1年1組は道徳です

「じぶんのすきなこと」をたくさん出し合って、自分の心を見つめました。みんなたくさんの好きなことを書いていましたね。

1年2組は算数です

2けたー1けたの計算をしました。1年間でいろんな計算ができるようになりましたね。

4年1組は社会科です

「友好都市」について学びました。八代市と中国の北海市は姉妹都市なんですね。海外の都市とのつながりを知ることができました。

4年2組は理科です

ふっとうしてできる「あわ」について調べました。実験してできた「あわ」について分かったことをたくさん発表しました。

 

5年生は卒業式の練習です

いよいよ卒業式の練習が始まりました。卒業式に出席する5年生は歌や呼びかけなどの練習をがんばりました。みんな真剣な顔で取り組んでいました。

 

2月27日の給食です

給食委員会のいずみっ子がスライドでお伝えします。クイズも出してくれましたね。正解は明日のページでお伝えします。

ページトップに戻る