7月9日 5年生水俣見学旅行

水俣見学旅行

5年生のいずみっ子は、水俣に見学旅行に出発します。事前に社会科で公害病について学んだり、総合的学習の時間で絵本作家さんに話を聞いたりしたことをもとに、学びを深めます。

バスで、出発です

いよいよバスで出発です。どんな学びができるか、楽しみです。

 

水俣に到着です

水俣の海と空は透き通ってとてもきれいです。この美しく生まれ変わった水俣の自然をいずみっ子は実感することができました。

 

語り部の方の話を聞きました

現地で、語り部の緒方さんのお話を実際に聞くことで、水俣病についてさらに詳しく知ることができました。お礼の言葉も事前学習をしっかりと生かした、大変すばらしいものでした。語り部の緒方さんからもたいへんほめていただきました。

 

環境センター資料館を見学します

班別に行動して見学しました。しっかりと班別行動ができています。

お楽しみのお弁当です

熱中症アラートが34をこえていましたので、エアコンが効いた室内で昼食です。とてもおいしかったです。

 

環境学習をしました

豊かな地球環境を守るためにたくさんのことを学びました。SDGsについてもしっかり学びました。

環境学習を終えた後は、資料館見学です

水俣からのメッセージもありました。

本日のすべての学習が終了しました

一日しっかり学びました。あとは安全に帰るだけです。これからバスに乗り、帰校します。到着はおおむね予定通りです。

ページトップに戻る