12月5日(木)のいずみっ子

12月5日(木)のいずみっ子

体育委員会とボランティアのいずみっ子が、落ち葉はき駅伝をしてくれました

 

2年1組は国語です

「見つけたことを話すためにメモを書こう」という学習をします。見学旅行で駅や、白川ワクワクランド、子飼商店街に行ったことを話すためのメモを書きます。

2年2組は算数です

かけ算の九九を練習しています。覚えた九九を先生に聞いてもらい、合格したら、九九カードに書き込むことができます。みんなたくさん覚えましたね。

 

3年1組は算数です

分数を、数直線に表します。分数って理解するのが難しそうですね。タブレットや電子掲示板も使って学びます。

3年2組は理科です

電気の通り道の学習をします。今日は、乾電池を使って、豆電球に明かりをつけました。

 

5年生は体育です

5年1組は1時間目に、5年2組は2時間目にソフトバレーボールをしました。落とさずにパスを回すことは、なかなかむずかしいですね。

 

12月5日の給食です

給食委員会のいずみっ子がスライドで紹介します。

ページトップに戻る