5月28日(火)のいずみっ子

5月28日(火)のいずみっ子

今日は朝から大雨が降りましたが、昼には雨量が少なくなり、一安心です。

つくし学級3組は算数の学習です

時計の模型を使って、時刻の学習です。

1年生は図工です

運動会の絵をかきます。玉入れの様子をとても上手にかいていますね。

 

5年1組は外国語です

自己紹介の仕方を学びます。

 

4年生は社会科の学習です

5時間目に4年1組、6時間目に4年2組が、ごみについての環境学習をしました。

熊本市の環境センターの方に来ていただき、写真を見せていただいたり、実際に仕事をしているときの話を聞いたりしました。ゴミの問題はとても大事な問題だと感じました。

タブレットやノートに、ていねいにまとめました。

 

5月28日の給食です

今日のメニューは、ワンタンスープ、あつあげのカレーミート、桜桃かん、ミルクパン、牛乳です。

 

 

ページトップに戻る