5月30日(木)のいずみっ子
5月30日のいずみっ子
4年1組は外国語活動の学習です
ALTの先生と一緒に、「Let’s play cards」といろんな遊びについて、英語で表現する学習をしました。
英単語を言いながら、時間内にボールを回すゲームには、教育実習生や校長も入れてもらい、笑顔で学びました。楽しかったです。
4年2組はテストです
みんな真剣に取り組んでいます。
5年1組は体育です
スポーツテストの立ち幅跳びをしています。5年生になると、すごく跳びますね。
5年2組は道徳です
委員会活動の決め方についての題材で、自分たちが委員会を決めた時のことを思い出しながら、意見を出し合い、ノートにまとめました。
2年1組は生活科です
夏野菜を植えました。ナスとミニトマトをそれぞれが選んで植えます。早く大きくなって、おいしくなーれと水をあげました。
5月30日の給食
今日のメニューは、にくうどん、ツナ和え、のりごまふりかけ、ごはん、牛乳です。にくうどんは、子どもたちが大好きなメニューです。とてもおいしかったです。