9月9日(月)のいずみっ子

9月9日(月)のいずみっ子

1年生は体育の学習です

今日の体育は、マット運動です。準備運動の後、「えんぴつまわり」や「川とび」など、とても上手にできました。

 

2年生も体育の授業です

1年生と同じくマット運動でした。カエルバランスや、前まわりなどとても上手でした。

 

3年生は理科です

音の伝わり方を学び、糸電話をこれから作ります。

 

4年1組は音楽です

みんようについて、学びます。気づいたことをタブレットで発表しました。

4年2組は算数です

3ケタのわり算について学びます。むずかしい計算を、よくがんばっています。

 

9月9日の給食

今日の給食も給食委員のいずみっ子が伝えてくれます。ちなみに、日本で最初のふりかけは、熊本で作られた「ごはんの友」なんですってね。とてもおいしかったです。

ページトップに戻る