9月17日(火)のいずみっ子

9月17日(火)のいずみっ子

6年生は総合的学習の時間です

動植物園のコマーシャルを作るために、夏休みには、一人一人が取材をしました。今日は、その取材で集めた内容を発表し、熊本大学教職大学院の先生と熊本朝日放送の方、子ども文化会館の方に見ていただき、アドバイスをいただきました。

 

5年1組は体育です

マット運動を熱中症に気を付けながら、体育館で行います。

5年2組は道徳です

「明るい心で生活するには」という目標で、みんなで意見を出し合いました。

 

4年1組は図書です

図書室で本を借りて、教室で読みます。たくさん借りていました。本を読むことは、自分の世界を広げることができていいですね。

4年2組は体育です

マット運動を体育館で行います。大きな回転ができるようになりましたね。

3年生は算数です

「わり算のしくみを知る」学習をしました。問題を解きたい人が手を挙げて、前に来て解いていました。

 

3年2組は外国語活動です

ALTの先生と学びます。今日は「好きなもの」の英語での表し方を学びました。

 

9月17日の給食

今日の給食も給食委員会のいずみっ子のスライドで紹介します。

ページトップに戻る