9月20日(金)のいずみっ子

9月20日(金)のいずみっ子

修学旅行に向けての折り鶴つくり②

今日は1年2年3年のいずみっ子が来てくれて、6年生につくり方を教えてもらいながら、折り鶴を折りました。みんなの平和への思いが、伝わりますように!

 

3年1組は算数です

あまりのあるわり算を学びます。計算があっているかを、確かめる方法を考えます。

 

3年2組は社会科です

税金についてビデオを見て学びます。税金がなくなると、できなくなることやなくなることがあるんですね。

 

4年生は体育です

マット運動をしています。何度も授業を見ますが、どんどん上手になりますね。

 

5年1組は算数です

算数専科の先生と学びます。今日は等しい大きさの分数について考えます。

 

5年2組は社会科です

自動車の生産について、ビデオを見ながら学びます。

 

9月20日の給食

今日の給食も給食委員会のいずみっ子のスライドで紹介します。

マーシャルビーンズは西日本の給食でしか、出ないそうですね。チョコレート味でおいしかったです。

ページトップに戻る