6月12日(水)プール開きといずみっ子

6月12日(水)プール開きといずみっ子

朝からフラフープが上手ないずみっ子がいました

フラフープも、ブランコもじょうずですね。

 

2年生のプール開き

しっかり水慣れをしてから、プールに入りました。1年ぶりですけど、もう水にもぐれるいずみっ子もいます。水中の宝物を探して楽しみました。

 

1年生のプール開き

初めての水泳です。シャワーの水も冷たかったです。大きなプールに顔を付けられるいずみっ子もいますね。プールにしずめた宝物を探して楽しみました。

 

3年生のプール開き

まず、代表のいずみっ子が水泳の目標を発表しました。そして、水慣れの後は、うずまきを全員で作ります。みんな笑顔が出ました。

 

音楽集会

音楽委員会が、音楽集会を開いてくれました。音楽クイズをした後は、みんなで今月の歌を歌いました。とても楽しい時間でした。

 

4年生出前授業

熊本市上下水道サービス公社の方に来ていただき、水道について学びました。水道の始まりや健軍水源地について教えてもらい、最後には日本、アメリカ、フランスの水の飲み比べをしました。日本の水はおいしいですね。

 

6月12日の給食

今日のメニューは、ハヤシライス、かいそうサラダ、てづくり梅ゼリー、麦ごはん、牛乳です。手作りの梅ゼリーがさわやかでおいしかったです。

ページトップに戻る