7月
令和3年7月21日(水)
食パン 牛乳 スパゲティナポリタン コールスロー マーシャルビーンズ
一学期最後の給食は子ども達が大好きなスパゲティでした。最近、暑さで食欲がない人が多いようでしたが、今日はしっかり食べてくれていました。夏休みも、早寝・早起き・朝ごはんを心がけて、毎日元気に過ごしてほしいと思います。2学期も、元気に登校してきてくれることを楽しみにしています。
令和3年7月20日(火)
麦ごはん 牛乳 魚のかば焼き ごま酢あえ 玉ねぎのみそ汁
給食では、週に1回程度、みそ汁を出しています。和食であるみそ汁にもっと親しみを持ってほしいからです。また、暑い時期にみそ汁を食べると、水分と塩分補給にもなるので、熱中症対策としても効果的です。
令和3年7月19日(月)
食パン 牛乳 ポークビーンズ ごぼうサラダ ソフトチーズ
今日の給食はかみ応えのある食材をたくさん使っています。かむことを意識してもらうために、野菜の切り方や食材のゆで加減など気をつけて調理しています。よくかんで食べることは、体に良い働きをしてくれるのでかむことを意識して食べてほしいと思います。今日は、休み明けで食欲がないと残しに来る人が多かったです。夏バテにならないためにもしっかり食べて、夏休みまで残り2日乗り切ってほしいと思います。
令和3年7月16日(金)
麦ごはん 牛乳 夏野菜カレー コーンサラダ
今日のカレーには、夏野菜をたくさん使いました。夏野菜は赤や緑などの色の濃い野菜が多いため、見た目もよく食欲がわきます。また、暑さを乗り切るための栄養も豊富に含んでいます。夏野菜は苦手な人も多いみたいですが、子ども達は大好きなカレーに入れることでしっかり食べてくれていました。
令和3年7月15日(木)
ツナそぼろ丼 牛乳 切干大根のあえ物 豚汁
今日のあえ物には、切干大根を使っています。生の大根を天日干しして乾燥させるため水分が減り、うま味と栄養が凝縮されます。切干大根の食感を味わえるように、茹でるタイミングに気をつけながら調理しています。豚汁には、生の大根を使っているので食感の違いを感じながら食べてほしいと思います。
令和3年7月14日(水)
ミルクパン 牛乳 冷やし中華 きびなごフライ ミニみかんゼリー
長かった梅雨も明けて、暑さが本格的になってきました。暑いと食欲が落ちてしまい夏バテになりやすいです。暑い時には、今日のメニューのようなさっぱりとした冷やし中華が食べやすいです。冷やし中華は、野菜や麺に火を通して冷やして提供するので、とても手間がかかっています。給食室も暑さが厳しい中、頑張って作ってくださっているので、しっかり食べてもらえると嬉しいです。
令和3年7月13日(火)
麦ごはん 牛乳 いわしの生姜煮 酢みそあえ 夏のっぺ
今日の汁物には、夏野菜である冬瓜と枝豆をとり入れています。特に、冬瓜は夏の時期にしか使わない食材です。給食を食べながら、夏野菜について知る機会にしてほしいです。
令和3年7月12日(月)
丸パン 牛乳 南瓜のクリームスープ レイシとチキンのマヨサラダ 黒糖ビーンズ
今日は、夏野菜のレイシ(ゴーヤ)と南瓜を給食に使いました。南瓜は、天草でとれた「くりゆたか」という品種の南瓜を使いクリームスープに入れました。サラダには、レイシを使いました。レイシの苦みが苦手な人が多いようですが、給食室でも砂糖と塩で揉んで湯がくことで苦みを抑えています。さらに、サラダチキンやマヨネーズ味で食べやすいように工夫をしています。夏野菜には、夏バテ予防や疲労回復に効果があるので、苦手な物にも挑戦して食べてほしいと思います。
令和3年7月9日(金)
麦ごはん 牛乳 レバーとポテトのナッツあえ 春雨汁 ふりかけ
レバーは苦手な人が多いですが、私たちの体の血液を作る鉄分、皮膚や粘膜を丈夫にするビタミンAが豊富です。鉄を体の中に取り込む時にはビタミンCが必要です。今日はビタミンCが豊富なじゃが芋と一緒にからめました。ごはんがすすむ味つけで、レバーが苦手な人も食べやすかったようです。
令和3年7月8日(木)
ごはん 牛乳 マーボー豆腐 中華あえ
マーボー豆腐は、中国の四川省で約150年前に生まれた料理です。豆腐を100丁以上使いました。ピリッとした味付けなので、暑い時期に食欲が増します。今日も蒸し暑かったですが、しっかり食べてくれていました。
令和3年7月7日(水)
丸パン 牛乳 魚のマリネ カレースープ ミックスナッツ
魚のマリネは、揚げた魚を野菜と酢などの調味料で作ったタレにからめました。食欲が落ちやすい時期には、マリネなどのさっぱりした料理がおすすめです。また、カレースープで食欲が増し、しっかり食べてくれていました。
令和3年7月6日(火)
シシリアンライス 牛乳 卵とわかめのスープ
今月の九州うまか味の旅は、「佐賀県」の味の旅でした。佐賀市内の喫茶店で誕生したと言われているシシリアンライスは、佐賀県の喫茶店やレストランの名物料理となっています。ご飯の上に炒めた肉と生野菜をのせてマヨネーズをかけた料理で、ご飯と具を混ぜて食べます。その他にも、わかめやひじきの海藻が食用として収穫されるそうです。今日は、わかめスープにしました。給食を食べながら、佐賀県の食文化について学ぶ機会になっていると嬉しいです。
令和3年7月5日(月)
コッペパン 牛乳 チリコンカン 野菜スープ フルーツミックス
チリコンカンはアメリカ合衆国のテキサス州で生まれた豆とひき肉を煮込んだ料理です。豆は畑の肉と呼ばれるほどたんぱく質が豊富な大豆を煮て使いました。パンにはさんで食べるメニューで、豆が苦手な人も食べやすかったようです。
令和3年7月2日(金)
麦ごはん 牛乳 さばのソース煮 茎わかめの酢の物 かきたま汁
今日の給食は、一汁二菜の和食献立です。和食は、主食・主菜・副菜がそろいやすく栄養バランスもとりやすいです。暑さに負けないためにも、バランスよく食べることが大切です。またあえ物には、「お酢」を使い酢の物にしました。暑さで食欲がなく疲れ気味の時などにおすすめです。
令和3年7月1日(木)
ごはん 牛乳 じゃが豚キムチ もやしの昆布あえ
7月になり、暑さがますます厳しくなってきました。暑い時期でも食べやすいように、味付けや食材の工夫をして献立を考えています。今日は、食欲増進効果のあるキムチを使い、じゃが豚キムチを出しました。さらに豚肉には、体のだるさや疲れをとる働きがあり、玉ねぎやニラなどの食材と組み合わせることでより効果が出ます。暑さに負けないように、しっかり食べてくれていました。