6月の主な行事予定
★6月は心のきずなを深める月間です★
3日(火)3・6年生 体力テスト
4日(水)4・5年生 体力テスト
5日(木)幼小中連携の日(午前4時間授業)
9日(月)プール開始
17日(火)5年生 水俣に学ぶ肥後っ子教室
20日(金)不審者対応避難訓練・引き渡し訓練
23日(月)教育委員会学校訪問(授業づくり訪問)
24日(火)創立150周年記念航空写真撮影
25日(日)、運動会を行います!

前日までの雨で開催が心配されましたが、雨はあがり運動場の水たまりもなくなりました。本日25日(日)に運動会を行います。金曜日、土曜日と雨だったため、最終的な準備は当日の朝から行いました。
・朝6時前には職員が集まってきて、力をあわせて順番にテントをたてていきました。
・運動場はいい感じで湿っており、白いラインもきれいに引くことができました。
・午前7時前にはほぼ準備も終えました。このあと子どもたちが登校し、テントの中にいすを出していきます。
運動会は、25日(日)に順延します
明日5月24日(土)の天気は雨になる可能性が非常に高いことから、運動会を順延します。なお、25日(日)には天気が回復するとのことです。23日(金)午前中の段階での明日以降の日程をご確認ください。
23日(金) 午後から6年生と職員で運動会準備
24日(土) 3時間授業 下校時刻:午前11時30分
25日(日) 運動会 ※児童は午前7時50分までに登校(準備ができ次第開会します)
26日(月) 振替休日

※テントの脚は折りたたんであります。今日できる準備は終了。空には厚い雲が…。
5月、新年度が始まって1ヶ月
5月は、1学期で大きな行事の一つ「創立150周年記念 運動会」が行われます。

1学期の主な行事
〇1学期始業式 4月 9日(水)
〇入学式 11日(金)
〇全国学力・学習状況調査(6年生のみ) 17日(木)
〇保護者面談(全家庭) 21日(金)~25日(金)
〇歓迎遠足(動植物園) 5月 2日(金)
〇振替休業日 21日(水)※運動会の振替休業日
〇運動会準備 23日(金)
〇運動会 24日(土)午前中開催※雨天順延…25日(日)
※引き渡し訓練(予定) 6月20日(金)
〇授業参観・学級懇談会 7月11日(金)
〇1学期終業式 18日(金)
★4月9日(水)令和7年度が始まります!
今年は桜の開花のあと寒い日が続いたからか、いつも以上に花見を楽しむことができました。
さて、2週間の春休みも間もなく終わります。9日(水)は令和7年度の始業式です。児童のみなさんは一つ学年が上がります。新しい友だち、新しい先生、新しい教室…。気持ち新たに始業式を迎えましょう!
 
|