遠隔授業について
休校期間中、3~6年生を対象にZoomやロイロノートを活用しての遠隔授業を計画しています。
1 学校タブレットの貸し出しについて
貸し出しの条件
①Wi-Fiの環境がない家庭
②Wi-Fiの環境があるが、日中に使える端末がない家庭
※Wi-Fi環境等がなく、通信料が発生する恐れがあること、端末がないことが条件です。
各クラス、30分を超える長時間のオンライン授業等ではございません。健康観察や学習支援を目的として実施します。学校の貸出可能なタブレットには台数に限りがございますので、ご家庭でインターネット環境が整っている場合には、各家庭のパソコンやタブレット等をできる限りご活用いただくようご協力よろしくお願いいたします。
また、すべての貸し出しタブレットは使用者・使用内容・使用時間・通信量等すべて学校・教育委員会で把握しております。
ご家庭での指導・管理のもと、適切な使用をお願いします。
2 アプリの準備等について
ご家庭の機器を利用する場合には、インストールなどが必要になります。保護者の方のご協力をお願いいたします。
ロイロノート
iOS版インストール アンドロイド版インストール Windowsパソコン
※上のような画面が出た場合、Microsoft Edgeのインストールが必要になります。
Zoom
iOS版インストール アンドロイド版インストール Windowsパソコン
3 アプリの使用について
4 IDやパスワード等について
4月14日の臨時登校日にプリントで遠隔授業の日程等お伝えいたします。そのプリントと一緒にIDやパスワードを配付します。取扱注意ですので、ご家庭での管理を厳重によろしくお願いいたします。