校長先生より

校長室より

坪井川は、昔は「壺川(つぼかわ)」と称されていました。 
「壺川(こせん)小学校」の校名は、この壺川(つぼかわ)の清く美しい流れに由来し、歴史と輝かしい伝統を誇る学校です。
これまで校区では
堅山南風画伯」「横井小楠」「佐々友房
など、著名な偉人を多く輩出しています。
 シンボルツリーは、樹齢百二十有余年といわれる「えのき」です。
校庭にそびえる5本の大木は、いつも静かに子どもの学びを見守ってくれています。
 本校は「壺川の子どもとしての誇りをもち、『やさしさ』あふれる
心豊かな児童を育成する」
を学校教育目標に、壺川小「まごころ」運動を推進しています。
「あいさつ」の心、「そうじ」の心、「花」の心、「書」の心 です。

「みんなでがんばること」にも取り組んでいます
家庭・地域とともに全職員で心をひとつに頑張ります。

ページトップに戻る