学校の歴史

黒髪小学校の歴史~学校ができたのは145年以上も前のことです。

 明治7年 壷井小学校創立、現在地に平屋萱葺き2棟

  9年 下立田に支校できる。

  23年 飽田郡坪井尋常小学校と改称

       2階建て1棟6教室 下立田支校本校に合併 附属幼稚園併置

  25年 高等科併置 飽田郡黒髪尋常高等小学校と改称

     井津野満仁太初代校長着任

  43年 校歌制定

 

大正2年  坪井小学校廃止

      立町以北の区域を本校に合併 校章を現在のものに改める

  8年4月 高等科廃止 熊本市立黒髪小学校と改称

  16年4月 熊本市黒髪国民学校と改称する

  20年7月 熊本大空襲により宿直室、使丁室を残して焼失、分散教育開始

  22年4月 熊本市立黒髪小学校と改称

     11月 戦災復興校舎完成(平屋バラック6棟便所)

  23年7月 PTA結成 初代会長瀬口竜之介氏

  24年9月 新校歌(現)制定

  29年4月 恵楓園関係児収容問題表面化し、臨時休校

  30年3月 創立80周年記念式典

  33年7月 プール完成

  35年3月 給食室新築落成 全校給食開始

     11月 NHK放送教育研究委嘱校研究発表会

  37年11月 音楽研究委嘱発表会

  39年10月 創立90周年記念式典  

      40年5月 県市社会科研究委嘱校指定

  41年1月 社会科論文(市)特選

     11月 県市委嘱社会科研究発表会

  43年4月 県委嘱学校指定「保健教育の評価」(歯科)第2年度

  45年11月 県科学展熊日賞受賞(入選10回につき学校賞)

  48年3月 体育館落成 祝賀展覧会 学芸会実施

     6月 プール用給水上水道使用となる

    11月 熊本市理科研究委嘱校発表会

  49年11月 黒髪校創立100周年記念式典挙行

   50年3月 100周年記念副読本発行

     4月 第21代徳永静隆校長着任

  51年11月 全日本むし歯半減運動優秀賞 連続10回優秀賞

  52年4月 第22代坂本昌夫校長着任

    12月 プール解体

  53年1月 第一校舎建築工事着工

     3月 教育論文(市)算数特選

      12月 第一校舎竣工 教室移転

       54年1月 第一校舎完成落成祝賀式典

     7月 旧校舎解体のため移転作業開始

    10月 第二期工事(管理棟 第二校舎着工)

  55年4月 第23代 宮田末吉校長着任

    7月 管理棟、第二校舎竣工 教室移転

  56年2月 プール工事 運動場整地完了

    3月 百周年記念事業記念碑建立 タイムカプセル埋蔵 完成式典(3月6日)

    4月学校機械警備開始

  57年5月 熊本市教委研究委嘱「郷土教育」指定

  58年4月 第24代 熊谷尚一校長着任

     11月 熊本市教育委員会「郷土教育」発表会

  59年4月 熊本市教委委嘱「郷土教育実践校」委嘱

  60年3月 体育倉庫ブロック塀工事完了

    10月 県器楽コンクール金賞受賞

   61年11月 第25代 下原和弥校長着任 体育館暗幕設置

   62年 「大銀杏」の活性化工事

   63年2月文部省学校保健統計調査実施校

 

  元年4月 第26代 宮田正直校長着任

    9月 熊本市教委「郷土教育実践校」委嘱

    3月 焼却炉新設

   2年4月 熊本市教委「郷土教育実践校」委嘱

    5月 学校創意活動として「黒髪の日」設定

   3年1月 校長室・職員室・事務室に冷房設置

             4月 第一校舎壁面塗装工事

                     第27代 田中満男校長着任

          11月 運動場改修工事完了

      熊本市教委「郷土教育実践校」委嘱

      熊本市教委研究委嘱「基礎学力」

  4年1月 (国語科研究発表会)

    4月 熊本市教育論文特選(国語科・発表力)

    9月 熊本市教委「郷土教育実践校」委嘱

   5年4月 学校週5日制始まる(第二土曜日は休業日となる)

          第28代 佐治和彦校長着任        熊本市教委「郷土教育実践校」委嘱

   6年4月 体育館北側土留め工事

             5月 熊本市教委「郷土教育実践校」委嘱

             8月 体育館中央に防球ネット新設

           10月 第一校舎昇降口屋根補修

        7年1月 創立120周年記念副読本「くろかみ」改定版発行

                     体育館雨樋工事

             2月 第二校舎前花壇縁工事

             4月 校門前にカーブミラー設置              第一校舎非常階段入り口工事

             5月 熊本市教委「郷土教育実践校」委嘱

                    校訓「よく考え、心豊かに、たくましく」設定

           12月 遊具補修(指令台、鉄棒、ブランコ、シーソー)

             3月 給食室天井塗装工事

        8年4月 熊本市教育論文団体の部準特選

             第29代 桑田宏六校長着任

                      管理棟庇の落下防止工事完了

        9年4月 第一校舎1階トイレ1ヶ所洋式に

             8月 熊本市教委平成9.10年度「教育課程一般」委嘱

        正面玄関前レンガブロック舗装工事

      10年2月 校区「子どもひなんの家」委嘱

           11月 体育館暗幕・緞帳新調

          熊本市教委「教育課程一般」発表 豊かな表現力の育成をめざす新しい授業の創造

      11年4月 第30代 豊田征史校長着任

          文部省 外国人子女教育受入推進地域センター校指定(~12年)

   11年9月 言語通級指導教室(ことばの教室)開設

     12年4月 諸施設工事完了

               (言語通級指導教室・体育館床・第一校舎トイレ改修・カウンセリング室・パソコン室

     13年4月 文部科学省 外国人子女教育受入推進地域センター校指定(~14年)

     14年1月 「大銀杏」保護、正門付近改修

   14年4月 体育館入口と中央児童昇降口にスロープ設置

       第31代 深水征也校長着任

  14年2月 第二校舎1.2階便所改修

  15年3月 遊具移設(ジャングルジム・シーソー)

    15年4月 校内LAN工事完了

        情緒障害通級指導教室(くろかみ教室)開設

   9月 ノートパソコン18台導入

   3月 Cネット配備

 16年4月 第32代高並靖子校長着任

      管理等に屋外用時計設置

 17年2月 「おおいちょう」説明版設置

   3月 不燃物置き場新設

      75条学級(情緒)設置(名称:あさがお教室)

 18年4月 第33代石井祐治校長着任

      第一校舎、南側及び東側壁面塗装

   9月 75条学級(知的)設置(名称を情緒教室と併せ、あさがお教室1・2とする)

 19年4月 図書館移動 調べ学習室開設

   5月 AED設置(PTAよりリースにて寄贈)

   8月 図書室クーラー設置

   9月 第一校舎、北側及び西側壁面塗装

   10月 AED設置(PTAより購入寄贈)

 20年9月 熊本市教育委員会研究指定校(大学連携)

      給食室ドライ化工事に伴う簡易給食

 21年2月 給食調理室より出火

 21年4月 第34代石田俊春校長着任

   8月 校舎耐震化工事本棟北側及び中央昇降口

   9月 管理棟南側壁面改修工事

 22年2月 地上波デジタル放送対応化工事

   4月 第35代松田弘幸校長着任

 23年8月 管理棟北側壁面改修工事

   3月 郷土読本「くろかみ」発行(松田校長編著)

 24年4月 第36代藤本典子校長着任

      病弱学級開設 第2棟昇降口スロープ設置

   7月 第二校舎壁面改修工事

   12月 体育館西側屋根改修工事

25年11月 大イチョウ植樹100周年記念式典・音楽会

      大イチョウの歌作成 

 26年7月 音楽室 あさがお教室 大イチョウ

 

ページトップに戻る