9月

教育実習の先生が来ました


4年生に教育実習の先生がいらっしゃいました


自己紹介。子どもたちがじ~っと見ています。緊張しますよね。


今日は給食指導も実践しています。

 福岡の大学から教育実習の先生がお越しいただきました。実は、本校のちょっと前の先輩です。子どもたちは、素敵な出会いにみんな笑顔。これから2週間、楡木っ子をよろしくお願いします。そ

9月の委員会活動


保健委員は石鹸の補充中


整美・リサイクル委員会は児童集会発表準備中


生活・安全委員会は廊下歩行キャンペーンの計画中


計画委員会は麻生田小とのコラボ企画で鉛筆プロジェクト呼びかけ動画撮影中

 26日の委員会活動は、各委員会とも様々な企画やイベントを考え中でした。子どもたち自身のアイディアで、楡木小全体が動き出します。なんて素敵なことでしょう。

うごく うごく わたしのおもちゃ(2年生活科)


ゴムを使ってパチンコづくりだ。


きれいな色水ができました。


上手にジャンプができるかな。

 2年生の生活科では、ゴムや紙コップなどを使って、自分なりの楽しいおもちゃづくりに挑戦していました。おもちゃランドを楽しもうと、たくさんのおもちゃを工夫していますね。ゴムの性質や色の混ざり具合など、科学の芽(目)が育っていました。

楡木の町について学びました(6年総合)


地域の方がゲストティーチャーとしてお越しいただきました。


初めて聞く話もたくさん。メモをしっかり取っておこう。

 

 20日、6年生は総合的な学習の時間に、元自治会長の中武邦安様、なごみ食堂の渡邊和代様にお越しいただき、楡木の町についてのお話を聞きました。楡木の町に50年以上お住いの中武様の話の中で、昔と今が激変していることや、熊本地震の際の防災についてのご苦労など、たくさんの秘話をお聞きすることができました。

 6年生の子どもたちは、どのようにして地域にコミットしていくことができるのでしょうか。今日のお話をもとに、私たちにできるまちづくりについて考えていきたいと思います。

守られて楡木小がある


地域の民生委員の方々に守られて元気に安全に登校しています。


5年生の子どもたちの朝のボランティア草取り。高学年に守られて楡木はいつもきれいです。


6年生卒業アルバムの撮影会。記念の一枚になったかな?

 楡木小は今日もたくさんの方々に守られて、安全安心の一日を過ごしています。5年生の子どもたちが、縦割り班ボランティアとは別に、自主的なボランティア草取りに取り組んでくれています。環境を学習する5年生らしい姿に、毎日感動しています。うれしいなあ。

9月の音楽集会(4年生)


今月の歌「君をのせて」を全員合唱しましょう。


今月は4年生の発表。リズムも鍵盤も歌唱もばっちりです。


2曲目はギロやマラカスなどの楽器とリズムを合わせました。

 今月の音楽集会は、4年生の発表でした。「楽しいマーチ」と「いろんな木の実」の合唱・合奏です。歌に定番の鍵盤ハーモニカ、そしてギロにマラカス、クラペスなど珍しい楽器も登場。にぎやかで素敵な音楽を奏でてくれました。

なり切って気持ちを考えよう(1年生図工)


今日は1年生の教室に、尚絅大学から図工の先生がお越しくださいました。


起こったときには、どんな体の動きになるのかな?


彫刻の動きを真似してみよう。あっ、この銅像は楡木小にあるね。


すごい動きだ!どんな気持ちなんだろう。

 12日には、尚絅大学より1年生の図画工作の出前授業を行っていただきました。いろんな彫刻の動きをまねて、気持ちを想像するのが、今日のミッションです。楡木小の正面玄関にもある「考える人」も登場。とても楽しく、情操を豊かに表現することができました。ありがとうございました。

不審者対応避難訓練


今日は不審者対応避難訓練の日です。しっかりと事前学習も行いました。


もしもの場合の動き方も真剣に練習しました。


教師の動き方、役割分担も確実に行えるよう練習しました。

 11日は、不審者対応避難訓練を行いました。全学年、真剣に訓練に向き合いました。今年も、しっかりと訓練を積み重ねることができました。

算数で予想しよう(3年生)


今日の算数は、100mの歩く速さをもとに、道のりを予想しよう。


100mの歩く速さは、1分30秒だね。記録、記録…


運動場のグラウンドの道のりは、100mより長いかな?短いかな?


実際に歩いてみよう。100mの時間より短ければ、道のりも短いはずだね。

 3年生算数の授業中。今日は、100mを歩く時間をもとに、運動場のグラウンドの道のりを予想しているようです。100mを歩く時間よりも短ければ、グラウンドの道のりも短そう。さあ、結果は…

 時間の長短を道のりの長短に見立てる考え方を利用していますね。論理的に思考し、表現する素敵な子どもたちの姿に出会いました。

9月の児童集会


今月は生活安全委員会の発表でした


楡木の生活目標「はまち」に関する○✖️クイズです


最後に感想を交流しました

 9月の児童集会は、生活安全委員会が担当しました。楡木の生活テーマ「はまち」推進の○✖️クイズを演劇を交えて発表しました。みんなで「はまち」を心がけ、素敵な楡木小にしましょうね。

※「はまち」は、「はいっと返事」「周りを見て歩く」「ちゃんと靴を並べる」の頭の言葉です。

2学期始業式


4年生のお友達が目標を発表してくれました。


2学期から、あーりん先生も英語を教えてくださいます。


新しいお友達が3人楡木小へ来ました。うれしいね。


学級でも2学期が始まりました!


早速、教室をきれいにしていますね。


新しい教科書も配布されました。うれしいね。

 台風10号の接近上陸に伴う休校があり、4日遅れの2学期始業式となった今日9月2日、子どもたちの晴れやかな笑顔とともにスタートしました。今のところ台風の大きな被害もなく、ほっとしたところです。

 さあ、2学期。日数も一番多い。寒暖差も一番大きい。行事もたくさん、わくわくする成長がとても楽しみな2学期。みんなでなりたい自分になるために、楽しくやっていきましょう。

※台風10号で被災された方々のお見舞いを申し上げます。

ページトップに戻る