沿革

 

 S32.  9
33
4
6
34
3
35
3
37.  2

4
39.  3

4
41.4
12
42
9
11
43
4
45
3
7
11
46
1
47.
11
48
4
11
11
49
7
11
50
4
7
10
11
11
51
7
8
10
10
12
52
3
7
10
12
53
4
10
54
4
55
.4
56
.3
59.  4

62.  9
10
11

11
63.  1
2
7
10


63. 12
 H1.  3
4
7

9
2.  3
4

8
10
3.  3
4.  2
4
4.  8

10
11

5.  2
5.  3
6.  4


6. 10
7.   4
8. 10
9. 10
10.  3


10.  4

13.  3
13.  4

7 
11     
14.    
15
4

16
8
17
1
17
4
18.  2

18.  4


19.  4
19.11
20.  4
20.  6
21.  3
21.  6
22.  4
25.  4

26. 8
9
27.  2
10

28.  4

5
28.  7
29.11
30.  4
R1.  10

3.  3
4

 

11

 

12

4.6

10

5.8

10

11

 

 

  

 

熊本市立託麻原小学校帯山分教室として開所
熊本市立帯山小学校として開校、大澤光雄校長(初代)着任
帯山小学校PTA発足
プール竣工
開校記念式典挙ぐ、校旗を制定
校舎落成式を挙ぐ
栄木浪雄校長(第2代)着任
国旗掲揚台完成
尾ノ上小学校創立により児童333名転出
西原小学校創立により児童160名転出
体育研究発表
10周年記念事業として、保護者の特別寄付金により全学級にテレビ備付
体育研究発表
阿部平校長(第3代)着任
体育館、特別教室、6教室完成
硬筆展において文部大臣賞を受賞
器楽コンクールにて優秀校受賞
火災により第3校舎10教室焼失
器楽コンクール最優秀校受賞
高塩巌校長(第4代)着任
器楽コンクール最優秀校受賞
全国リード音楽器楽コンクール大会に出場し金賞、全国第1位最優秀賞受賞
第25回全九州小中学校硬筆展県知事賞受賞
器楽コンクール最優秀校受賞
高瀬邦男校長(第5代)着任
第26回硬筆展優秀校受賞
全国合奏コンクール九州地方最優秀校受賞
第19回器楽コンクール最優秀校受賞
第2校舎(木造)3階一部焼失
第27回硬筆展優秀校受賞
NHK音楽コンクール合唱優秀校受賞
第28回器楽コンクール金賞受賞
第2校舎完成
熊日学生音楽コンクール最優秀賞受賞
よい歯の学校表彰優秀校
第28回全九州小中学校硬筆展熊本市長賞受賞
NHK全国音楽コンクール地方大会最優秀校受賞
第10回熊日学生音楽コンクール小学校合唱優秀校受賞
水本文雄校長(第6代)着任
熊本県器楽合奏コンクール金賞受賞
帯山西小学校敷地内に開校(551移転)
福田金晴校長(第7代)着任
鉄筋校舎竣工
蓑毛晃校長(第8代)着任
帯山小学校校地排水改修工事完工
創立30周年記念航空写真撮影
創立30周年記念大運動会、記念式典 音楽会
校訓碑木製等の樹木を第3校舎西側に移し、「希望の森」をつくる
プールサイドコンクリート改装工事完工
創立30周年記念会誌「帯山」を発行
ミニプール排水ポンプ改良工事
第3校舎サッシ取替、屋上排水、高架水槽取替、電気配線、給排水、外装
の工事
熊本県小学校社会科研究会会場、プール排水栓取り替え工事
アスレチック設備工事
池上満志校長(第9代)着任
冷房工事完成(職員室、事務室、校長室)
体育館壁面一部取り替え工事
体育館東側防球ネット完成
給食室給湯管全面取り替え工事
第2校舎一階東側半分及び第3校舎一階床全面張り替え
新規焼却炉設置
玄関のひさしに校章取り付け、帯山の森歩道柵設置
総合ジム設置
尾崎輝武校長(第10代)着任
給食室回転釜2基設置
NHK全国合唱コンクール銀賞受賞
第25回熊日学生音楽コンクールグランプリ受賞
ミニプール撤去
学校西側道路に歩道設置、花壇設置、体育倉庫設置
渡辺欣也校長(第11代)着任
市教育委員会委嘱環境教育実践校
体育館への通路工事
市教育委員会委嘱環境教育実践校(2年目)
第2校舎東側大規模改修工事(含地震対策)
創立40周年記念運動会音楽会
創立40周年記念誌「帯山」発行、正面内側カラー舗装・第1校舎周辺舗装
「希望の森」を正門近くに移転
万谷雄一校長(第12代)着任
なかよし学級設置
プール改修工事完工
上田由理子校長(第13代)着任
NHK全国合唱コンクール銅賞受賞
第34回熊日学生音楽コンクール最優秀賞受賞
平成14年度県PTA表彰(団体)を受ける
水永 明校長(第14代)着任
なかよし学級増設2学級に
野球用バックネット設置
国旗掲揚台設置
林 俊郎校長(第15代)着任
全国剣道連盟少年剣道教育奨励賞受賞
校庭北側フェンス工事完了
熊本市教育委員会「体力向上推進実践校」指定
熊本県「犯罪の起きにくい町づくり」指定校
都市部における環境教育プログラム実践校
帯山地域型スポーツクラブ開設
創立50周年記念式典
藤本典子校長(16代)着任
PTAより各教室に扇風機設置
児童育成クラブ棟完成
PTAよりプールの日よけネット設置
氏原公市校長(第17代)着任
西山雄一校長(第18代)着任
体育館床板改修工事
体育館床板改修工事
九州地区合唱コンクール金賞受賞
正面門扉改修
体育館天井落下防止対策工事
「性に関する指導」実践発表会
内田博之校長(第19代)着任
熊本地震により臨時休校(4/15~5/9)
人権の花運動実践校
熊本県合唱コンクール金賞受賞
創立60周年記念式典
渡邊亨校長(第20代)
平成30・令和元年度 熊本市教育委員会指定「学校充実」
帯山小学校 研究発表会
「ふれあい広場」完成
西方浩一校長(第21代)着任

NHK全国学校音楽コンクール熊本県大会 銅賞受賞

熊本県合唱コンクール 熊本県大会 金賞受賞

九州合唱コンクール 銀賞受賞

熊日学生音楽コンクール合唱の部 優良賞

安心カメラを各門に設置(株式会社キューネット様の協力)

中庭アスファルト舗装工事(むつみ建設様の協力)

NHK全国学校音楽コンクール熊本県大会 銀賞受賞

熊本県合唱コンクール 熊本県大会 金賞受賞

九州合唱コンクール 銀賞受賞

熊日学生音楽コンクール合唱の部 銀賞

エレベーター工事着工 

NHK全国学校音楽コンクール熊本県大会 銅賞受賞

熊本県合唱コンクール 熊本県大会 金賞受賞

エレベーター工事完了

九州合唱コンクール 銀賞受賞

熊日学生音楽コンクール合唱の部 優秀賞

トイレ洋式化工事完了

 

 

 

 

 

 

                                       

ページトップに戻る